今回は読売テレビ60周年記念のドラマ『約束のステージ』の放送日・キャスト・モデルについてまとめました。
『約束のステージ』は、1970年代に人気を誇った視聴者参加型の歌番組『全日本歌謡選手権』を舞台にしたドラマです。
このドラマに登場するキャストやモデルは誰なのでしょうか?
放送日を含めたドラマの情報を詳しく紹介します。
約束のステージを見逃した方は、無料視聴する方法をチェック!
→【「約束のステージ」を無料視聴する4つの方法】
Contents
『約束のステージ』とはどんなドラマ?
少し前に告知してたように、今日で約束のステージの放送まであと1週間ということで、カウントダウン形式で動画載せていきます!
まずは太鳳ちゃんと夏菜子ちゃんの「太陽がくれた季節」フルバージョン🎶
約束のステージ放送まであと7日✨#約束のステージ pic.twitter.com/IouyDMnEaa— 真帆@けんたお垢 (@kentaolove2346) 2019年2月15日
果たして、『約束のステージ』とはどんなドラマなのでしょうか?
あらすじ
以下、あらすじの紹介です。
1970年代ー
日本が活気に溢れていたその時代に、多くの人を熱狂させた、伝説のオーディション番組があった。
その番組の名は『全日本歌謡選手権』
プロ・アマ問わず、”純粋に歌のうまさだけで勝負する”という画期的なオーディション番組であった。
このドラマは全日本歌謡選手権に夢をかけた、ちょっぴり変わった「2人の少女の物語」である。
『約束のステージ』公式ホームページより
2019年、歌手を密かに夢見る小沢翼(土屋太鳳)は東北の港町で母の食堂を手伝っていました。
だが、ある日突然、1975年にタイムスリップ!
そこで歌手を夢見る大空つばさ(百田夏菜子)と知り合い、一緒に歌手を目指します。
2人の才能に気づき、目をつけたのが、今はチンピラを手下につけてやさぐれている元歌手の津島浩一郎(向井理)。
”翼&つばさ”としてデビューするために、3人は『全日本歌謡選手権』への出場を目指します。
最初はあくまで”金儲け”の手段と考えていた津島ですが、2人と一緒に行動するうちに……
『約束のステージ』放送日
『約束のステージ』は、以下の予定で放送されます。
約束のステージ 放送情報
- 放送日:2019年2月22日(金) 21:00~
- チャンネル:日本テレビ系列
※テレビ放送は終了しましたが、今なら無料視聴することができますよ。
→【「約束のステージ」を無料視聴する4つの方法】
☆「約束のステージ」の小ネタ情報☆
- 約束のステージの主題歌&挿入歌を動画で!まとめて一気見!
- 土屋太鳳さんは歌以外にダンスもすごい!貴重な高校生の頃の動画も!
『約束のステージ』キャスト
読売テレビ「約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~」 #土屋太鳳 & #百田夏菜子 がユニット組んで歌手デビュー!?今も愛され続ける昭和の名曲を熱唱!本当に大切なものは時代を越えても変わらない-歌手を目指す2人の少女の物語 #約束のステージ #向井理 #TVer https://t.co/p6ZNf5WTw4
— TVer (@TVer_official) 2019年2月16日
『約束のステージ』に登場するキャストを紹介します。
小沢翼:土屋太鳳
歌手になることを密かに夢見る、このドラマの主人公。
東北の港町で母の食堂を手伝っている。
ある日、突然2019年から1975年にタイムスリップする。
そして、その時代で大空つばさ(百田夏菜子)と知り合い、一緒に歌手を目指すようになる。
大空つばさ:百田夏菜子
歌手になることを夢見て1975年を生きる少女。
「スカウトされた」と思って上京するも騙され、温泉宿に翼と一緒に売り飛ばされそうになる。
だが、スナック『紅』で歌ったことをきっかけに、翼と一緒に歌手を目指す。
津島浩一郎:向井理
1曲ヒットを飛ばすも、その後は鳴かず飛ばずで多額の借金を抱え、現在はチンピラを手下に従える元歌手。
翼とつばさを温泉宿に売り飛ばそうとするも、2人の歌の才能に気づき、”金儲け”のために2人を歌手に育てようと画策する。
高原紅子:矢田亜希子
スナック『紅』のママで、津島浩一郎の彼女。
何度も津島に裏切られながらも、弟のように見守っている。
”翼&つばさ”の良き相談相手。
北嶋満雄:石黒賢
圧力に屈せず、事務所からの裏金耕作を嫌う、読売テレビ『全日本歌謡選手権』の名物プロデューサー。
”翼&つばさ”の才能を認めるも、あえて突き放す。
小沢雪子:石野真子
翼の母親で2019年を生きている。
夫を亡くした後、東北の港町で食堂を切り盛りしながら翼を女手一つで育ててきた。
翼の良き理解者である。
だが、翼から「夢も何もないつまらない人生」と言われ、ショックを受ける。
『約束のステージ』に登場する女性デュオのモデルは?実話なの?
きゃーピンク・レディー🎵 pic.twitter.com/nI4mf5z8tS
— nana (@nanao148) 2019年2月11日
『全日本歌謡選手権』では、五木ひろしさん、八代亜紀さん、天童よしみさん、山本譲二さんといった名だたる歌手を排出していますが、残念ながら、この番組をきっかけにデビューした女性デュオがいませんでした。
このため、恐らく土屋太鳳さん、百田夏菜子さんが演じる女性デュオ”翼&つばさ”のモデルはおらず、ドラマオリジナルの設定だと思います。
ただ、番組は異なりますが、年代から考えると、1970年代後半に活躍した女性アイドルデュオ「ピンクレディー」が登場した『スター誕生!』を参考にしたのではないでしょうか?
ピンクレディーのミー(現:未唯mie)とケイ(現:増田恵子)は静岡県出身。
中学、高校と同期生で、ヤマハ音楽教室が主催するオーディションに合格し、講師のすすめで「クッキー」という2人組フォークデュオを結成し、プロを目指していました。
1974年にはクッキーとしてポプコン東海地区大会決勝に進出しています。
デビューのキッカケとなったのは、上京して、1976年に日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』に出演し、合格したことでした。
ピンクレディーというと、「手足を露出した斬新なコスチュームで踊りながら歌う女性デュオ」というイメージがあります。
しかし、『スター誕生』では2人お揃いでオーバーオールの衣装を着て、フォークソンググループ・ピーマンの「部屋を出て下さい」を歌っています。
『スター誕生』に合格した後、ビクター音楽産業に所属。
当初は「田園風景が似合う素朴な2人」をコンセプトにデビューする予定でしたが、飯田久彦プロデューサーのプロデュースにより、派手な衣装を着て踊って歌う「ピンクレディー」としてデビューしました。
1970年代といえば、他にも「シモンズ」や「ザ・リリーズ」などの女性デュオがいたので、これらのデュオを総合的に見ながら”小沢翼と大空つばさのデュエット”のイメージを作ったのかもしれませんね!
約束のステージの放送日はいつ?モデルは誰?キャスト紹介!まとめ

引用元:読売テレビ「約束のステージ」公式ページ
今回は読売テレビ60周年記念のドラマ『約束のステージ』の放送日・キャスト・モデルについてまとめました。
放送日は2019年2月22日(金)の21時から、日本テレビ系列で放送されました。
恐らく”翼&つばさ”のモデルは存在しないと思われますが、ピンクレディーをはじめとした1970年代に活躍した女性デュオを参考にしたと思われます。
ドラマで歌う土屋太鳳さんと百田夏菜子さんのデュオを見逃してしまった方は、ぜひ無料視聴してみてくださいね!