2018年、新潟にある上越市立水族博物館がリニューアルオープンしました!
その名も、「うみがたり」です。
新潟県民に愛される新名所が誕生しましたね!
今回は、そのうみがたりにいった時に食事を楽しむならココ!というおすすめのレストランなどをご紹介します!
家族連れで行くかたもたくさんいると思いますので、ぜひご覧ください!
≪うみがたり関連記事≫
関連 上越市立水族博物館「うみがたり」の割引クーポン情報まとめ!2020年の前売り・割引・クーポン入手方法
Contents
上越市水族博物館「うみがたり」ってどんな施設?
出典:うみがたり公式サイト
今から約2年前、新潟県に新しい水族館「うみがたり」がリニューアルオープンしました。
上越市立水族博物館 うみがたり
営業時間
夏期(6/27~8/31)
平日 9:00~19:00
土日祝 8:00~19:00
秋期(9/1~10/31)
全日 9:00~18:00
現在(2020年12月‐2021年1月)
全日 10:00~17:00
料金
大人(18歳以上) 1,800円
高校生 1,100円
小・中学生 900円
幼児(4歳以上) 500円
シニア(65歳以上) 1,500円
年間パスポート
大人(18歳以上) 4,000円
高校生 2,400円
小・中学生 2,000円
幼児(4歳以上) 1,100円
シニア(65歳以上) 3,300円
場所 942-0081
新潟県上越市五智2-15-15
TEL 025-543-2449
FAX 025-543-0406
水族館が日本海に面していますので、どうせなら楽しんだあとは海の幸や新潟ならではお料理を楽しみたいですよね!
そこで、うみがたり周辺のご飯処の情報をまとめました!
せっかくなのでうみがたりで楽しんだ後は近くで食事をし、海の幸や上越ならではの食を楽しみたいところですよね。
うみがたり近辺のご飯処情報を集めましたよ!
「うみがたり」へのアクセス方法
上越市立水族博物館「うみがたり」への行き方について紹介します。
出典:うみがたり公式サイト
●電車の場合
北陸新幹線「上越妙高駅」にて、妙高はねうまライン乗換。
妙高はねうまライン「直江津駅」下車し、徒歩約15分。
●車の場合
長野方面より上越ICをおりて、国道8号線を富山方面へ約15分。
上越大通りを右折し、海までまっすぐ。
「うみがたり」の後は上越おすすめランチカフェ・レストランへ
まずは上越市おすすめのランチカフェやレストランを紹介します。
うみがたり内レストラン「Restorante Los Cuentos del Mar / レストランテ ロス クエントス デル マール」
まずはうみがたり館内のレストランです!
出典:うみがたり公式サイト
うみがたり内にあるレストラン「Restorante Los Cuentos del Mar」は、水族館の人気者であるマゼランペンギンの生息地であるアルゼンチン料理や、上越市と共同開発したオリジナルメニューが揃っています。
出典:うみがたり公式サイト
お食事に行くのももちろんありですし、うみがたりを一通り見てから立ち寄るのもいいかと思います!
一番おすすめの利用方法は、ショーまでの待ち時間に行くことです!
ショーの間の30分程度の時間がある場合は、休憩がてらちょっとお茶するのもいいと思います!
また、一度退場しなくては行けないので、”再入場スタンプ”を押すのだけは忘れずに。
出典:うみがたり公式サイト
こちらはバニーニというメニューは、待ち時間が少ないので、すぐに食べることができます。
しかもボリュームが結構あるので、小腹を満たしてくれるのでおすすめのメニューです。
出典:うみがたり公式サイト
店内ではお魚を見ながらお食事を楽しむことができます!
店内も素敵ですが、天気がいいとテラスでも食事が出来、景色もいいので気持ちいですよ!
うみねこテラス
昨日フォローしてる方が紹介していた
『うみねこテラス』
というお店に行って来ました✨席には小さな先客がいたのですが、席を譲っていただけた
お昼に行ったのですが、
メニューにある「オススメ」という言葉を見てパンケーキを頼んでしまうという…f(^_^)美味しかった pic.twitter.com/9lNZBWIR1f
— りょうすけ:ゼロから目指すノマド投資家 (@CEO__Ryosuke) October 19, 2020
佐渡のしまふうみが、上越市にも
海を一望できるカフェ「うみねこテラス」 pic.twitter.com/lijhUsPKaA— ほんま@佐渡・新潟好きの広告運用 (@chikamaaaaa1015) October 10, 2020
南国リゾートのような雰囲気のお店が「うみねこテラス」です。
テラス席は砂浜に続いていて海風が気持ちよく、波の音が心地よく癒しのひとときを過ごせます。
ハンバーガーもボリュームが満点なのでうみがたりで楽しんだあとはゆっくり休みましょう!
場所 新潟県上越市五智2-13-58
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日
電話 025-542-9027
六花の里 あるるんの杜
教えてもらって来た。これで1000円税込みは安いとしか言えない。毎日ここでランチしたい。農■協の搾■取を垣間見た。
食と農のテーマパーク あるるんの杜
〒943-0172 新潟県上越市大道福田621
025-520-5515https://t.co/3yWePlrij6 pic.twitter.com/biZMApjlMf— タピ夫(タッピー)夕ピ丘 (@youpioca) June 24, 2020
産直あるるんの杜で慌ただしくお買い物
シャインマスカットやっすーい
酢橘が5個入って150円とか、スーパーの3分の1
あけびなんて、採るの大変なのにタダみたいな値段#上越産直#食と農のテーマパーク https://t.co/08g9dgfzFx pic.twitter.com/3L1pRD7ERW— ℝℝℕ✈︎ (@kiriri_n) October 7, 2020
「あるるんの杜」は地場産農畜産物を使用したレストランと加工製造直売施設になります。
上越地域ならではの雪下・雪室野菜やオリジナルブランドの精肉をふんだんに使ったメニューなどを販売しています。
また、ビュッフェスタイルの「六花の里」もこのような新鮮な食材を使ったメニューをお腹いっぱい食べることができます。
場所 新潟県上越市大道福田621
営業時間 11:00~15:00(最終入店14:00)
ディナー(完全予約制※15名様以上かつ7日前までの予約が必要)
17:00~21:00
電話 025-520-5515
REGINA SWEETS & BAKERY
上越市のREGINA sweets&bakeryでケーキを食べました。
チョコレートの上にベリーのソースが乗ってるやつ美味しかった!
Wi-Fiも電源も、パンやサンドイッチ、ランチボックスもあって、家の近くに欲しいお店…笑 pic.twitter.com/2u7MXk7mL0— つる (@juvenile_tsuru) November 22, 2020
可愛いスイーツを食べることができるのが「REGINA SWEETS & BAKERY」です。
見た目も鮮やかな焼きたてスイーツを食べることができるのでおすすめです。
パンケーキなども美味しいですし、一番はなんといっても「海の仲間たち」のパンです!
食べるのがもったいないぐらい可愛い見た目ですよ!
出典:REGINA SWEETS & BAKERY公式サイト
とってもかわいいので食べられないかもしれません…。
- うみくんパン 200円
- かたりんパン 200円
- カメロンパン 200円
- イルカパン 200円
- ポンデアザラシ 180円
場所 新潟県上越市西城町3-5-21 NOBLE SQUARE 1F
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日
電話 025-530-7900
アレーグロ
時間調整のため。またまたランチ🍴 #アレーグロ pic.twitter.com/OF2degbmyb
— りんちゃん (@rinrin405zip) October 17, 2020
アートホテル上越の1階にあるおすすめのカフェレストランの「アレーグロ」です。
ここは、月ごとにテーマを決めたメニューを提供するランチバイキングです。
スイーツバイキングもあるのでお子様も楽しむことができます。
場所 新潟県上越市本町5-1-11 アートホテル上越1F
営業時間 6:30~22:00
朝食バイキング 6:30~10:00
ランチバイキング 11:30~14:30
電話 025-526-7611
「うみがたり」の後は子連れOKのおすすめご飯処へ
上越市には、子連れOKなお店がたくさんありますので、おすすめなお店をご紹介します。
いるか食堂
直江津に着いた後は古い町を歩いて海沿いへ!ふらっと入ったいるか食堂が当たりでした👌#げんき旅行記録 pic.twitter.com/PbgrRLdFsW
— げんき@12/11〜13北海道 (@tabibitogenki) October 25, 2020
上越市立水族館の近くにあるのが「いるか食堂」です。
徒歩ですぐ行ける距離にあるので行く前にも帰りにも行きやすくなっています。
ボリューム満点の海鮮かき揚げ定食や焼き魚、それにラーメンもありますのでお子様も十分楽しめます。
日本海も窓から眺めることができるので心地よく食事をすることができます。
場所 新潟県上越市中央5-21-2
営業時間 11:00~16:00
定休日 木曜日
電話 025-545-0150
初音
土曜から新潟県上越市に来てる
昨夜は割烹初音で夕飯
17:00に夕飯食べたり飲んだりで
20:00には寝ちゃうっていう(笑)#初音 #上越市 #天丼好き pic.twitter.com/2gartfNFwV— strawberry kurumi (@strawberry_corn) August 9, 2020
天ぷら割烹である「初音」は、テレビでもたびたび紹介される名店です。
主に、市場などで仕入れている新鮮な魚介類をふんだんに使った和食を楽しむことができます。
冬の時期にはフグ料理もありますので、少し贅沢な料理も楽しめます。
座敷せきや個室なども完備しているのでお子様づれでも安心して楽しむことができます。
場所 新潟県上越市本町5-3-31
営業時間
11:00~14:00(ランチタイム)
17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 水曜日
電話 025-525-5105
蝦仁(シャーレン)
「蝦仁」はその名の通り、エビと野菜を中心にしたボリュームのあるメニューを楽しむことができるお店です。
こちらのお店も座敷席がありますし、座席が多いので待ち時間も少なく誰でも利用しやすいお店になっています。
場所 新潟県上越市春日新田5丁目21-10
営業時間
11:30~14:30
17:30~20:30
定休日 月曜日
電話 025-543-5161
軍ちゃん
「軍ちゃん」は地魚料理のお店で新鮮な魚介類などを楽しむことができます。
しかも、値段もリーズナブルなので大人にも子供にも嬉しいお店になります。
このお店も座敷や個室がありますのでお子様づれにも行きやすいお店になっています。
直江津店
場所 新潟県上越市西本町1-14-2
営業時間
11:00~14:00(ランチタイム)
17:00~22:30(L.O. 22:00)
電話 025-545-2728
高田店
場所 新潟県上越市本町4-1-8
営業時間
11:00~14:00(ランチタイム)
17:00~22:30(L.O. 22:00)
電話 025-526-3960
WEST CAFE 上越店
アウトドアショップと併設されているのが「WEST CAFE」です。
そのため、内観もおしゃれになっていてインスタ映えもしますよ!
授乳室やおむつを交換するスペースもありますので赤ちゃんにも優しいお店です。
場所 新潟県上越市富岡3485
営業時間 10:30~20:00
定休日 火曜日
電話 025-527-5080
まとめ
新潟にある、水族館「うみがたり」。
日本海に面している景色の良い水族館で可愛いマゼランペンギンも近くで見られますし通年でイルカショーがあったり必ず楽しめる内容となっていますのでせっかくでしたらお食事も楽しんでいきたいですよね!
ぜひ訪れた際には、うみがたりの周辺でランチを楽しみましょう!
≪うみがたり関連記事≫
関連 上越市立水族博物館「うみがたり」の割引クーポン情報まとめ!2020年の前売り・割引・クーポン入手方法