開場して以来、多くの観光客などが訪れている豊洲市場。
たくさんのお店が並んでいるので、事前にお店を調べていく人も多いのではないでしょうか?
そんな人のために今回は人気のある寿司店の中から”おすすめ”と”安い”に分けて独断でランキング形式にまとめました。
この記事では、安くておすすめな寿司店をご紹介していきます。
Contents
豊洲市場の飲食店おすすめ寿司屋ランキング~人気店で食べるならココ!
まずは、豊洲市場に来た時にぜひ寄って頂きたい行列必至の人気寿司店を3店ほどご紹介します!
第1位 寿司大
【#寿司大 】#豊洲市場 にある大好きな寿司屋さん!
普通に並ぶと2時間ぐらい並びますが本当に美味しい。#寿司 って美味しいって思うほどクオリティ高いです。接客も丁寧で美味しく、楽しく食べれます!
オススメです!#ランチ #lunch #good #いいね pic.twitter.com/LwTVUmpnYZ— コカワウソ (@kanadawashi1986) November 2, 2020
まず最初に名前が上がるのは「寿司大」です。
このお店は豊洲に移転する以前から人気の高いお店になります。
「日本に行ったら一度は行ってみたい」と外国人客にも有名なお店です。
朝5時の開店と同時に行列ができ、10時半ごろには受付を終了してしまうことも多いため”豊洲市場で最も入るのが難しいお店”と言われています。
店舗情報
店名:寿司大
場所:豊洲市場 水産仲卸売場棟3階
営業時間:5:30~売り切れまで
定休日:日曜日・祝日(休場日はお休み)
予算:4,000円~5,000円
第2位 大和寿司
美味しい朝ご飯
ご馳走さまでした!#大和寿司 #豊洲市場 pic.twitter.com/WwwbE2eeH9— まひまひ (@jfWZwTYcC77lM6x) November 20, 2020
寿司代に並び、人気のあるお店というのが「大和寿司」です。
大和寿司は、他の人気店が水産仲卸売場棟に出店しているのに対し青果棟にあるのが特徴です。
そのため、他の人気店に比べて比較的スムーズに入店する事ができます。
とは言っても人気店だというのは変わりないので昼頃には行列ができてしまいます。
なので、行くのでしたら午前中に行くのをおすすめします。
店舗情報
店名:大和寿司
場所:豊洲市場 5街区青果棟 1F
営業時間:5:30~13:30
定休日:日曜日・祝日(休場日はお休み)
予算:4,000円~5,000円
第3位 岩佐寿し
美味しかった〜
そして、食後の散歩!!いい天気、いい風#豊洲市場 #海鮮丼#岩佐寿司 pic.twitter.com/syqo4AaRbw
— jun (@jun83740390) October 31, 2020
世界中のVIPからも愛されているのが「岩佐寿し」です。
「岩佐寿し」は、”大統領御用達”の寿司店としても有名です。
他にもAmazon CEOのジェフ・ベゾス氏などの著名人が数多く訪れています。
そんな名店が誇るメニューというのが”貝づくし”です。
また、それ以外にも”おまかせ寿司”や”マグロづくし”などメニューが豊富です。
店内もテーブル席が2つあるなど豊洲市場にある寿司店の中でも比較的広く行きやすい寿司店になっています。
店名:岩佐寿し
場所:豊洲市場 水産仲卸売場棟3階
営業時間:6:00~15:00
定休日:日曜日・祝日(休場日はお休み)
予算:2,000円~5,000円
豊洲市場の飲食店おすすめ寿司屋ランキング~安い値段で食べるならココ
そんな豊洲市場ですが、新鮮な食材を使用しているため値段が高いお店が多くあります。
そんな中、美味しいだけではなく安さも魅力の寿司店を3店ご紹介させて頂きます。
第1位 つきぢ神楽寿司
豊洲市場デビュー🐟
有休とって、ランチにお寿司とは贅沢やな🍣
つきぢ神楽寿司でおまかせの握りを頂きました。
赤ちゃん連れにも関わらず、温かい接客に感謝✨#豊洲市場 pic.twitter.com/PDpAI7yrpS— 成田宜広 (@naritaya__) October 16, 2019
まず第一位は、「つきぢ神楽寿司」です。
豊洲市場では、お寿司を楽しむのであれば1人当たり3,000円〜5,000円の予算がかかってしまいます。
ですが、このつきぢ神楽寿司は他の寿司店に比べ比較的リーズナブルな金額で寿司を食べる事ができます。
とはいえ味は一流で江戸前伝統の”赤しゃり”や金目鯛などの”炙り”を提供するなどとてもこの値段で食べられるとは思えないような寿司を食べる事ができます。
豊洲市場では圧倒的に高いコストパフォーマンスで食べる事ができるお店になっています。
店名:つきぢ神楽寿司
場所:豊洲市場 管理施設棟 3階
営業時間:7:00~15:00
定休日:日曜日・祝日(休場日はお休み)
予算:2,200円~4,400円
第2位 寿し処 勢
初めて #豊洲市場 へ#寿し処勢 #勢 (SEI)#おまかせ寿司
食べきれるかしら?なんて心配無用
😆
どのネタも全部美味しくてペロリと完食❤️ご馳走さまでした😊 pic.twitter.com/4Xbhq9JDjx
— shimo (@smmyk223) November 9, 2020
「寿司処 勢」は家族連れにおすすめのお店です。
というのも、テーブル席があり比較的店内が広いのでそれほど待ち時間もなく入る事ができます。
寿し処 勢は握り寿司だけではなく、ちらし寿司や刺身など幅広いメニューを楽しめるお店になっています。
中でも、見た目も鮮やかな”海鮮ちらし”が人気です。
店名:寿し処 勢
場所:豊洲市場 水産仲卸売場棟3階
営業時間:6:00~15:00
定休日:日曜日・祝日(休場日はお休み)
予算:2,800円~5,500円
第3位 すし処おかめ
今日は連休最終日でかなり空いてるみたいでラッキー😆💕豊洲市場のすし処おかめさんで10時迄2000円の海鮮丼食べました!😋いや~美味しいね✨ #豊洲市場 #海鮮丼 #すし処おかめ https://t.co/wuduLRiHi5 pic.twitter.com/OsWebg65S1
— sinⅠ ω・*) (@Sin16321632) May 6, 2019
豊洲市場の人気店の一つとしてあるのが「寿し処おかめ」です。
築地の頃からの人気店で、新鮮で旬の食材を季節ごとに選んで握っているので訪れた方は必ず満足できます。
お客様の絶大な信頼を得ているので、”店長おまかせ握り”が人気メニューになっています。
周りに寿司店が少ない管理施設棟にお店があるので、比較的スムーズに入店することができます。
店名:すし処おかめ
場所:豊洲市場 管理施設棟 3階
営業時間:月~金 6:00~14:00 土 6:00~15:00
定休日:日曜日・祝日(休場日はお休み)
予算:3,000円~4,000円
「豊洲」美味いもんまとめ!
- 美味いけれど安い!豊洲で人気の寿司屋ランキング!
- マグロの競りも見学できるって知ってた?見学コース&所要時間情報!
豊洲市場飲食店ランキング~人気&安い寿司屋編~まとめ
今回は、豊洲市場のなかで人気のある寿司店と比較的リーズナブルな寿司店をランキング形式でご紹介しました。
今回紹介させていただいた中でも、「寿司大」は1番人気の名店です。
外国人客にも有名なため、朝の10時半ごろには受付が終了してしまうほどです。
そのため、時間に余裕がない方は「大和寿司」や「すし処おかめ」を狙っていくのもありかもしれません。
また、コスパを求める方は「つきぢ神楽寿司」などもかなりおすすめです。
豊洲市場を訪れた際には、ぜひ参考にして頂きたいです。
豊洲行くなら<時間&アクセス>チェック!
- 土日祝日は営業してる?豊洲市場の営業時間まとめ!
- 朝何時から夜何時まで?豊洲市場の飲食店の開店&閉店時間まとめ!
- 年末年始もやってるの?豊洲市場年の瀬営業時間情報!
- 電車?車?豊洲までのアクセス&駐車場情報!