2018年7月12日オープン、大人も子供も元気に体を動かして遊べる施設として注目のトンデミ平和島。
トランポリンやクライミングウォールなど充実していて、家族、友人同士やデートでも楽しめそうですね。
今回は、現在の最新混雑状況や、大注目スポットへのアクセス方法など紹介します。是非この記事で把握しておきましょう!
<トンデミ平和島の情報はこちらも合わせてどうぞ>
関連 トンデミ平和島の事前登録方法まとめ!服装、施設利用の注意事項も
関連 TONDEMI(トンデミ)横須賀店・幕張新都心店・平和島・桑名店の施設情報まとめ!それぞれの違いは?
Contents
混雑必至のトンデミとは予約必須の“体汗”エンターテイメント!
出典:トンデミ公式サイト
平和島に東京都内初出店となったトンデミは、幕張エリアのイオンモール幕張新都心ファミリーモール内にあるトンデミから2店舗目となります。
トンデミ平和島は「Next Stage Of TONDEMI」と掲げ、“対決”をテーマに国内最大規模のアクティビティをセレクトしています。
3階建て約1,200坪という超広大な敷地に、
「トランポリンエリア」
「クライミングウォールエリア」
「ロープウォークエリア」
「キッズエリア」
「アミューズメントエリア」
そしてトンデミ幕張にはない
「エアーランエリア」
「ペダルカートエリア」
「デジタルスポーツエリア」
上記の8つのエリアがあります。
どのエリアでも、テレビやスマホでは決して得ることのできない全身を使ったアクティビティを行うことができ、専門スタッフのサポートのもとで安全に楽しむことができるようになっています。
家族や友人とで楽しめる体感型のアクティビティを世界中から集めていて、思いっきり遊べるので“体汗”は必須なエンターテイメント!トンデミ幕張よりさらにスケールアップした遊びを楽しめますよ。
トンデミ平和島の行き方!場所を確認
トンデミ平和島は、ショッピングモールの「BIG FUN平和島」内にあり、ボートレース平和島に近い場所となります。
SPACE ATHLETIC TONDEMI HEIWAJIMA(スペースアスレチック トンデミ平和島)
〒143-0006
東京都大田区平和島1-1-1
営業時間 10:00~21:00 ※不定休
※緊急事態宣言発出に伴う営業時間の変更について
2021年1月9日(土)〜2月7日(日)の間、営業時間は10:00〜20:00になります。
受付開始 9:00 最終受付 18:00です。
電話番号 03-6404-9935
トンデミ幕張最新の混雑状況は?
現在最新のトンデミ平和島の混雑状況を調べたところ、当日枠がほとんど毎日空いているようなので、いきなり行っても遊べないということはなさそうです。
公式ツイッターでも毎日、当日の混雑状況を伝えてくれています。
コロナの影響で混雑が怖い毎日なので、空き状況を伝えてくれるのはありがたいですね。
【平和島】1月17日(日)
おはようございます⛄
本日の当日券についてです🌞
10時~18時 〇トンデミでは、感染症対策を実施しております✨
《受付開始》 9:00
《最終受付》 18:00
《営業終了》 20:00
※緊急事態宣言に伴い1/9(土)より営業時間が変更となっております pic.twitter.com/23cnuBoR7G— トンデミ平和島店 (@tondemi_heiwa) January 16, 2021
ここ最近(2021年1月)は、土日でも当日枠が買えるくらいの予約状況のようなので、余裕がありますね。
また、トンデミ平和島はトンデミ幕張同様にWEB予約を導入しているので、当日長蛇の列になるということはないでしょう。
ただし、WEB予約の支払いは「Amazon Pay」の支払いのみ対応となっており、現金はもちろんクレジットカードや電子マネーでの支払いはできません。
Amazonは確かに普及してはいますが、「クレジットカードをただ所持するだけ」に比べたらまだまだ利用していない人の方が多いかと思います。「Amazon Pay」はAmazonに登録するだけで利用できるのですがそれも手間と思う方もいるのではと…。
そのため、WEB予約ができずに、または予約をしなくても当日並べばいいだろうと、当日朝並ぶことになる人は多いはず。
トンデミ幕張でも以前は先着順で受付をしていたため、オープン当初は営業開始30分ほどで一日の入場受付がすべて終了となってしまうこともあったようです。
WEB予約をして確実に自分の予定している時間に遊びたい!という場合は、Amazonアカウントへの登録は必須です。
また、今後の将来的な混雑予想ですが、今現在緊急事態宣言が出ている真っ只中なので、しばらくそこまで混雑することはないのではないでしょうか。
そして、トンデミは定員制&時間限定&入れ替え制となっているので、トンデミ内で遊んでいる人数は常に一定です。
事前に予約できない日があっても、予約ができて当日施設内に入ってしまえば混雑を感じずに、楽しく過ごすことができます。
予約は埋まっているけどどうしてもこの日に行きたい!という場合も、若干の当日券が出る場合があるので、その場合もやはり早めに現地に行って受付を済ませるのが良いでしょう。
ちなみに、トンデミ幕張がWEB予約を導入するまでの混雑状況は本当にすごいことになっていました。。
幕張のトンデミ激混み。受付するのに1時間、中入るのが18時…でもまぁ受付出来るだけマシか。午後にきたら本日分受付終了だもんね。
ってか、イオン入るまでが超渋滞、駐車場も停められないって言うね。
雨模様の休日、考える事は皆同じか。 pic.twitter.com/3A93ov8Ino— うずら(潜)6/17荒さか東5タ39b (@yamano_uzura) 2017年11月23日
子どもも学校休みでトンデミ行ったら、10時半前で今日中に入れないかも位の混み具合だったので移動中。 pic.twitter.com/NTHGkgrM9j
— cotan (@cotan150524) 2017年6月15日
午前中に受付をして、中に入れるのが18時って…。
それだけ、多くの方が注目していたスポットということなんでしょうね。
WEB予約に関する方法はコチラ
関連 トンデミ平和島の事前登録方法まとめ!服装、施設利用の注意事項をまとめました
関連 TONDEMI(トンデミ)HEIWAJIMAの予約方法徹底まとめ!平和島の新人気スポットでスムーズに遊ぼう!
トンデミ平和島アクセス方法まとめ!
混雑状況はWEB予約をすることで解消できるので、トンデミ平和島までのアクセス方法を知っておきましょう。
トンデミ平和島のあるBIG FUN平和島へのアクセス
トンデミ平和島があるBIG FUN平和島の場所は下記となります。
〒143-0006 東京都大田区平和島1-1-1
出典:BIG FUN平和島公式サイト
駅で言うと、京浜急行大森海岸駅と京浜急行平和島駅の間に位置しています。
徒歩でのBIG FUN平和島への行き方
徒歩で行く場合は最寄駅でも15分ほどはかかります。
京急線平和島駅
・徒歩16分
京急線大森海岸駅
・徒歩15分
JR大森駅
・徒歩24分
歩くのが苦でない場合は良いのですが、夏場の暑い時期や未就学児がいて歩いていくのが大変だったりする場合は、次に説明する「電車・バス・飛行機利用」「車利用」をおすすめします。
電車・バス・飛行機でのBIG FUN平和島への行き方
出典:BIG FUN平和島公式サイト
BIG FUN平和島への行き方は、上記、向かいにあるBIG FUN平和島までのアクセスを参考にしてください。
東京(JR)(東京から大森まで快速14分)
|
品川(JR)
|快速8分
大森(JR)
|無料バス・ワンコインバス10分
|(大森海岸(京浜急行)経由)
トンデミ平和島
品川(京浜急行)
|普通10分
大森海岸(京浜急行)
|徒歩10分
トンデミ平和島
大井町(各線)
|京浜急行バス20分
トンデミ平和島
平和島(京浜急行)
|無料バス・ワンコインバス5分
|徒歩10分
トンデミ平和島
電車でBIG FUN平和島に行く場合は、下記最寄駅を利用しましょう。
- 京浜急行平和島駅
- JR大森駅
- 各線大井町駅
最寄駅のひとつ京浜急行平和島駅に行くとワンコインバス(100円)が出ていて、またボートレース平和島が開催時にはボートレース専用バス(無料)も運行しています。
どちらも約5分ほどで到着するので一番便利です。
また、JR大森駅からもワンコインバス(100円)とボートレース専用バス(無料)が出ています。京浜急行大森海岸駅も経由します。
こちらは約10分ほどかかりますが、JRの方が利用しやすい場合は大森駅からのバスがおすすめです。
出典:BIG FUN平和島公式サイト
ワンコインバスのダイヤについては下記を参考にしてください。
平和島便、大森便ワンコインバス時刻表 BIG FUN平和島アクセス方法
ボートレース専用バスについてはボートレース開催日のみピストン運行となり、9:35~15:30頃で動いています。競艇開催時間などによっても異なります。
また、大井町駅を利用する場合はレジャーランド平和島行きの運行便も出ています。
飛行機で行く場合は、羽田空港から快特8分の京浜急行京急蒲田駅を利用しましょう。京急蒲田駅から京浜急行平和島駅までは4分ほどで行けて、無料バスやワンコインバスでトンデミ平和島へと行けます。
遠方の方は是非参考にしてください。
羽田空港
|快特8分
京急蒲田(京浜急行)
|普通4分
平和島(京浜急行)
|無料バス・ワンコインバス5分
|徒歩10分
トンデミ平和島
車でのBIG FUN平和島への行き方
出典:BIG FUN平和島公式サイト
東京方面から
首都高速羽田線(1号線)
鈴ヶ森出口
|国道15号線 第一京浜
平和島口(左折)
|都道316号線 海岸通り
トンデミ平和島
一般道
国道15号線 第一京浜
|
平和島口(左折)
|都道316号線 海岸通り
トンデミ平和島
首都高速湾岸線
大井南出口
|
交差点(右折)
|
南大井一丁目(左折)
|国道15号線 第一京浜
平和島口(左折)
|都道316号線 海岸通り
トンデミ平和島
首都高速羽田線(1号線)
平和島出口
|都道316号線 海岸通り
トンデミ平和島
横浜方面から
首都高速羽田線(1号線)
平和島出口
|都道316号線 海岸通り
トンデミ平和島
一般道
国道15号線 第一京浜
|
平和島口(右折)
|都道316号線 海岸通り
トンデミ平和島
首都高速湾岸線
大井南出口
|
交差点(左折)
|
南大井一丁目(左折)
|国道15号線 第一京浜
平和島口(左折)
|都道316号線 海岸通り
トンデミ平和島
高速を利用する場合は首都高速1号羽田線が一番スムーズにトンデミ平和島へ行けます。
上り/平和島ランプより都道316号線経由で約5分
下り/鈴ヶ森ランプより国道15号線経由で約8分
BIG FUN平和島周辺の駐車場情報
出典:BIG FUN平和島公式サイト
車でBIG FUN平和島へ向かう場合は周辺駐車場を利用しましょう。
BIG FUN平和島には477台収容できる駐車場があります。近隣の「平和島パークNo.3」にも332台停めることができるので、平日や土日の早い時間であれば停められないということはないでしょう。
BIG FUN平和島駐車場
- 収容台数/477台
- 高さ制限有り(2.2m)
- 営業時間/24時間
※深夜(21:00~翌朝5:00)は無料で利用できます。 - 料金/入庫から30分無料 その後 30分300円
- 最大料金/月~金曜 当日24時まで最大900円 土・日・祝 最大料金なし
- 駐車場サービス
1時間無料:ジョナサン、ロッテリア
2時間無料:ドン・キホーテ平和島店、海鮮処 壱番屋、麺丼屋、キッチン ローマ、幸福麺処 もっちりや、焼肉 ブサンで2,000円以上利用
業務スーパー平和島店で1,500円以上利用
3時間無料:トンデミ平和島、平和島スターボウル、タイトーステーション、カラオケ バンバン
4時間無料:平和島シネマサンシャイン
8時間無料:天然温泉 平和島
駐車サービスあり:レイトギャップ
平和島パークNo.3
- 収容台数/332台
- 高さ制限有り(2.1m)
- 営業時間/24時間
- 料金/入庫1時間無料 以降30分300円(平日24時間まで最大900円)
- 駐車場サービス
1時間無料:ジョナサン、業務スーパー平和島店で1,500円以上利用
ドン・キホーテ平和島店、海鮮処 壱番屋、麺丼屋、キッチンローマ、焼肉 ブサン、トラットリア フランチェスカで2,000円以上利用
2時間無料:トンデミ平和島、平和島スターボウル、タイトーステーション
3時間無料:平和島シネマサンシャイン
7時間無料:天然温泉 平和島
駐車サービスあり:レイトギャップ - ボートレース平和島劇場利用の場合
4Fエクセレンスクラブ特別有料席利用の場合 12時間まで無料
3F有料席利用の場合 12時間まで最大600円
一般フロア利用で 土・日・祝のみ12時間まで最大1,800円
ただ、BIG FUN平和島の近くには「ボートレース平和島」があり、ボートレースが開催する日に関しては混雑し、特に当日16:00~17:00はボートレース場から帰る人で周辺道路が非常に混み合います。
ボートレースに行く人はボートレース平和島専用駐車場(立体:1,000台、平置:70台)があるのでそちらを利用するとは思いますが、親がボートレースに行き、子供はBIG FUN平和島へ、ということも考えられます。
ボートレース平和島立体駐車場(平和島開催日および劇場営業日のみ)
料金 | 本場開催日 | 平日 500円/日 日祝 1,000円/日 |
場外発売日 | 500円/日 | |
営業時間 | 9:00~22:00(入庫は22:00まで) |
なお、ボートレース平和島立体駐車場への行き方は下図のようになっています。
出典:ボートレース平和島公式サイト
また、平置駐車場については下記となります。
ボートレース平和島平置駐車場(年中無休)
料金 | 100円/30分 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
トンデミ平和島体験者の口コミ
ここまで、アクセスに関することをまとめてきました。それでは最後にトンデミ平和島体験者の口コミをご紹介します。
トンデミ平和島楽しかったです! pic.twitter.com/6OxBM8l3n0
— 黄紙 (@yellow__card) November 14, 2020
トンデミ平和島行ってきた!!!!みんなが挑戦してたやつ全部やってきたけど疲れた!!!
無限ダンクと球体の難しいコースがいかにすごいか実感😂😂
また行きたいな~!✨🙌 pic.twitter.com/jUYJeIt1We— 392 (@7od392) October 18, 2020
トランポリンとボルダリングの動画の場所はトンデミっていう平和島にあるアスレチックだよー✨
にんげんタワーバトルとかもできるよ🦒
りっちゃんと行った💜 pic.twitter.com/lTZ3paDqm3— こころん。 (@koconyanco) June 21, 2020
テレビでよくやってるトンデミ平和島行ってみた🏃
子供向けかと思ったけど割と大人も楽しめル感じでした! pic.twitter.com/I8I2okJDzr— ケイホ (@7777ke_) October 14, 2020
トンデミ平和島、とても楽しかったです pic.twitter.com/yQEsnj3weg
— masamoi (@masamoimoimoi) October 17, 2020
動画もご紹介します。オープン前日に特別体験してきたというYoutuberさん。かなりリアルな面白さが伝わりますよ。
アクセスがスムーズに行けば入場時間にも間に合いますね。是非この期待の声を実体験するためにも、WEB予約をして遊びに行きましょう!
トンデミ平和島WEB予約についてはコチラ
関連 トンデミ平和島の事前登録方法まとめ!服装、施設利用の注意事項をまとめました
関連 TONDEMI(トンデミ)HEIWAJIMAの予約方法徹底まとめ!平和島の新人気スポットでスムーズに遊ぼう!
まとめ
アクセス方法を知り尽くして迷わないように行きましょう!
大人も子供も思わず夢中になって体を思いっきり動かすので、着替えやタオル、ドリンクの準備は必須ですよ!
他の施設にはないアクティビティが揃ったトンデミ、是非家族や友達と楽しんでくださいね。
≪トンデミ関連記事≫
関連 TONDEMI(トンデミ)横須賀店・幕張新都心店・平和島・桑名店の施設情報まとめ!それぞれの違いは?
関連 トンデミ平和島の料金体系を徹底まとめ!割引やクーポンはあるの?早速の口コミも!