この記事では、ドラマ「あなたの番です」のオリジナルストーリー「扉の向こう」の番外編ネタバレ情報を紹介!
考察合戦が繰り広げられた「あなたの番です」もついに9/8で最終回を迎え、「あな番ロス!」という方も多いのでは??
でも大丈夫!!huluで配信されているオリジナルストーリー「扉の向こう」はまだまだ配信続行中ですよ!!!
9/16は「扉の向こう・番外編」として「黒島ちゃんの過去・後編」が配信される予定です^^
このほかにも、今後公開されるのが決定しているのは、「翔太とななちゃんの部屋」である302号室と「空室」の303号室。

早速「扉の向こう」のネタバレをお伝えしていきます!
Contents
ネタバレの前に…「扉の向こう」は番外編含め全何話まで配信されるの?!
「あなたの番です(あな番)」のアナザーストーリー「扉の向こう」はhuluのみ独占配信!
現在配信されているのは全18話!(9/7)
- 403号室→藤井淳史(片桐仁)
- 502号室→赤池ファミリー
- 304号室→北川ファミリー(シングルマザー)
- 102号室→児島夫婦
- 201号室→浮田さん
- 304号室→北川ファミリー
- 101号室→久住さん(袴田)
- 104号室→石崎ファミリー(三倉佳奈)
- 301号室→尾野さん
- 402号室→早苗さんファミリー(木村多江)
- 203号室→留学生シンイー達の部屋7月
- 401号室→木下あかね(フリーライター)
- 202号室→黒島ちゃん(西野七瀬)
- 404号室→江藤祐樹
- 304号室→二階堂忍(横浜流星)
- 204号室→西村淳(和田聰宏)
- 502号室→南雅和(田中哲司)
- 103号室→田宮淳一郎(生瀬勝久)
- 番外編・過去の罪 前編
- 番外編・過去の罪 後編
今公開されている【過去の罪編】ですが、これ、かなり重要な情報満載の回でした><
黒島ちゃんが殺人を犯すようになった経緯の他に、本編の中で伏線としてまかれていた情報誌の「ラッキーデー」に関する謎までちゃんと回収されていました。
ストーカーである内山と黒島ちゃんの結びつきや、彼がなぜ常に笑っていたのか・・・
とにかく「あなたの番です」をより深く楽しむためのキーが詰め込まれています。
あなたの番です
扉の向こう番外編
過去の扉後編を観ました。
写真によるネタバレも少し含みますのでご了承下さい。
本編最終回とは比べ物にならないぐらいしっかり作ってありfuluに入っていない人は入ってでも観た方が良いかも。
「あなたの番です」の本当の意味も分かりますので…#あなたの番です pic.twitter.com/dmBmV4fo2c— アリア飯 (@roto_03) 2019年9月14日
この後も、翔太君とななちゃんの部屋である「302号室」と、空室であるはずの「303号室」がcoming soonとなっています!

303号室って一体何が扉の向こうで待っているの?!
やばい、怖いんですけれど…

これ、見てください↓↓
これは、あな番が始まったばかりである【4月14日の時点】で公式サイトのスクリーンショットなんですが、、、
地上波と連動して「20話以上独占配信」って書いてありません?
これって、最終回放送日の時点で配信が決定している20話以上の配信となるっていうこと?!!!
私が思うに、「あなたの番です」の放送終了後にも、huluでしか見られないその後の展開などが配信されるのでは?!!!と考えます。
・・・
と、予想していましたが、やはり「番外編」が追加されたことで、少なくとも22話の配信は決定されていますね!
その他にも追加されるのでしょうか?!

▲完全無料で2週間ぜんぶ見放題!▲
ドラマ「扉の向こう」のネタバレ!【番外編/過去の罪 前編】で黒島ちゃんの過去が・・・
扉の向こう19話となる「過去の罪 前編」では、この事件が起こる5年前の黒島ちゃんが描かれています。
両親がマスコミに取材される場面から始まります。
母「いまだに信じられないんです」
父「優しい普通の子なんです」
南の部屋を訪れる翔太
「あなたの番です」最終回で、黒島咲和の部屋に南の娘の運動靴が置かれていたことで、黒島がこの高知での事件にも関わっていたことが分かりました。
今まで娘の事件をずっと追いかけてきていた南に、「黒島の情報を教えてください」と翔太が南の部屋を訪れます。
といっても、南もそこまで黒島について詳しいわけではないようです。
南は事件も解決し、引っ越しの準備をしているところでした。
翔太は南から今まで集めた詳細な資料をもらい、少しずつ黒島ちゃんの過去を調べていくのでした。
沙和の5年前(高校時代)が描かれる
沙和の部屋、目が覚めているはずの沙和ですがベッドの上で何やら怖い顔・・・
そして母親に呼ばれ階段を下りると、何かを演じ始めるように顔を作るのでした。
にこやかに家族と朝食を共にした後に学校へ向かいます。
すると登校中、セーラー服姿の沙和の前で、小さな女の子が転んで泣いてしまいます。
それを見て、突然首を絞めてしまう(実際は、首を絞めるのを想像している)沙和。
ぞっとするようなシーンでしたね、幼い子供の首をぎゅっと絞める沙和、ふと我に返ります。
次のシーンでは、沙和が赤信号でトラックの前に立ち、自殺しようと試みるのです・・・
が、幸いにも無事だった沙和。
病院にて「また失敗だ・・・」とつぶやくのでした。
再び両親の前で取り繕うような笑顔を見せ、ぼーっとしちゃったと話します。
次々と頭の中で人を殺してしまう沙和
退院し、心配してくれた友人たちと共に登校する沙和、その途中でいじめられている内山と遭遇します。
内山はズボンを脱がされ、電線に引っ掛けられ取ろうと石を投げていました。
何気なくその石を拾う沙和・・・その瞬間振りかぶり隣の友人を殺していました。
もちろん沙和の頭の中での出来事です。
沙和は小さな女の子だけではなく、同級生までも自分が殺してしまうシーンを想像してしまうのでした。
事故後の病院の検査で、脳のCT画像を医師から見せてもらうも、「全く問題ない」と言われたことに「私は変なんじゃないか」と悩む沙和。
そのCT画像をもらいます。
自分で階段から落ちたり、自分でトラックにツッコんだりする自分は本当に大丈夫なのか?
どこかおかしいのではないか・・・
そのことを、当時医学部の学生だった家庭教師の松井先生に相談します。
沙和の真剣な悩みに松井はあちこちにCT画像を見せ調べてくれるのでした。
そして、あることが分かったのです・・・
#あなたの番です
黒島ちゃんがサイコパスと発覚する瞬間!笑みが怖い! pic.twitter.com/bcfFcDaopr— マリオ&ゼルダ (@PxLGjfronMOn8Ns) 2019年9月8日
反社会性パーソナリティ障害、ソシオパス
つまり、サイコパスです。
それを知った瞬間何か腑に落ちたかのような沙和。
「先生、私それです。」
そして何度も何度も消えようと思い、そのたびに失敗・・・
どうしたらいのかわからない沙和。
「先生、助けて。わたし、普通になりたい・・・」
この時から沙和はおろか、松井の人生までもが狂っていくのでした・・・
【番外編/過去の罪 後編】の配信は9月15日を予定しております。
ドラマ「扉の向こう」のネタバレ!【番外編/過去の罪 後編】黒島の原点とは・・・
さぁ公開されました!
待ってました、「扉の向こう」、黒島ちゃんのサイコパスに目覚めてから現在に至るまでの過去。
後編はサイコパスだと知りながらも沙和が必死に普通を振る舞い、何事も起きず平和に暮らしているところから始まります。
数学に救いを見出す沙和
「自分は普通じゃない」そんなことがわかり、それでも「普通」を演じる沙和、衝動的に人を殺したくなったり、ストレスが溜まったりするとそれを発散できる方法が唯一、「数学」でした。
狂ったように数式をノートに書いていく様は完全に“異常”、母親もその狂気を感じ取っていたのです。
父親には「沙和は普通じゃない、心の病院に連れて行ったほうが・・・」と相談しますが、父親は「みっともない!」と一蹴してしまうのでした。
もしかしたら、両親が「普通」を沙和に押し付けていなかったらもう少し違った未来になったのかもしれませんね。
そんなある日、沙和は登校中にいじめられている内山に遭遇します。
沙和はそんな内山に手を差し伸べるのでした・・・いじめている男子にからかわれても他を寄せ付けない態度、男子たちもたじたじです。
内山になぜ助けたのかと問うと、「普通でしょ」と答えるのでした。
扉の向こう後編の内容含みます。見たくない方はスクロールお願いします🙇🏻♀️
もう1つのお気に入りシーン
緑が多くて映像的にも綺麗で、内山が黒島のストーカーになったキッカケでもある🤔
大内田さん演技上手くて好きだわ←#扉の向こう後編#大内田悠平 #西野七瀬 pic.twitter.com/9AiGlJefCy— 瓜ちゃん@あな番 考察 (@anabansawa) September 16, 2019
台風の日、穂花ちゃん事件
家庭教師・松井が黒島の部屋を訪ねます。
内山との出来事を話すと「普通だけど普通はできない、俺ならできないかも」と話す松井に引っかかりを覚える沙和、自分は普通じゃないと自覚したことで何が普通なのかを考えて行動しているようでした。
先生のおかげで明るくなったと笑顔で話す沙和は受験勉強にとりかかるのでした。
そんな中、雨脚がだんだん強くなり、母親が傘を忘れた父親を迎えにいくことになりました。
部屋に2人きり・・・沙和は再び殺人衝動に襲われてしまうのでした。
持っているシャープペンで松井の首を刺す・・・数式を書いて必死に誤魔化そうとしますが妄想は止まりません。
椅子を持って殴りかかる?
そんな沙和に恐怖を覚えたのか松井はトイレへ行こうと部屋を出ようとしますがドアノブを上から押さえ出られなくします。
そしてまた妄想。
今度はドアの間に頭を挟みなんどもなんどもドアを閉めるのでした。
そんな妄想に耐えきれなくなった沙和は家を飛び出します。
雨の中傘もささずに歩いていると、雨宿りをしている女の子に出会います。
そう、穂花ちゃんです。
遊んだ帰りに振られてしまった穂花、疲れたと話します。
沙和は辺りを探し、小屋を見つけます、農作業に使うような小屋、そこで雨宿りをするのでした。
また殺人衝動が始まり紙に数式を書きなぐりますが、穂花はそこに絵しりとりをしようといってきます。
次は沙和の番だとペンを渡されますが、妄想が消えずいつまでも続きを書かない沙和・・・その沙和に「変なの」と声をかけます。
すると何かがプツンときれたようで、沙和は小屋の中にある斧や鉈、ロープなどを出し、
「もっと楽しいことをする、どれにする?」
と声をかけるのでした。
しばらくし、小屋から出てきた沙和は血まみれでした・・・。
あなたの番です 過去の扉【後編】
見たけど、あれやな。
黒島ちゃんサイコパスすぎぃ!
思ったりより内容が濃かった希ガス🤔 pic.twitter.com/aGySF4zxCw— ハリー (@BbeCGgsKFAwPs8d) September 15, 2019
それから2年後、罪の告白
時はたち、2年が経過。
沙和は大学受験真っ只中です。
そんな中、成績が良かったからと松井と海に遊びにきていました。
2人きり、沙和はどんどん上へ上へと登っていきます。
そこで聞かされるのは2年前の穂花ちゃんの殺害でした・・・
松井はその場にしゃがみ込み頭を抱えてしまいます、松井は沙和の犯行だと感づいていたけど問い詰めることはしなかったのです。
そのおかげで、松井のおかげで普通で入られたという沙和。
しかし限界が来ていました。
何もかも退屈で退屈で仕方がなかったのです、この海での松井と過ごした時間も退屈、
唯一楽しかったのは穂花ちゃんを殺した時。
しかし穂花は楽しくなかった、だから笑わせてあげたんだと話します。
そんな沙和に松井は自首しろと話しますが、沙和は1人殺したくらいじゃ死刑にならないと、松井とともに海に転落するのでした。
内山、微笑みの謎。
目がさめると病院でした。
「また失敗」
死ねなかったことに怒りますが、そこには内山がいました。
お見舞いに来ていたのです。
一緒にいた人はどうなったのか聞きますが、内山の見せるスマホニュースには「1人死亡、1人意識不明」となってました。
松井は亡くなりました。
「運、良すぎ」と呟く沙和にその日は牡牛座のラッキーデーだったと話します。
なんでも知っている内山、ストーカーしていたのがバレましたね。
いじめられているところを助けてもらったからという理由で始めたストーカー、しかし沙和は「私じゃない」と話します。
「知りたい?」と聞く沙和、突然内山の首を絞めるのでした!
妄想ではありません、現実です。
しかし内山は「大丈夫です。あなたのせいで死んでも大丈夫」と苦しいながらに言葉を発します。
沙和は内山を気に入り、「命を軽く見ている辺り、素質がある」と話します。
「どうすればいい?」と聞く内山の口角を上げ「まずは、笑って」と言うのでした。
沙和のやることを笑顔で楽しんで見ていろとそう言いつけるのでした。
これが内山の笑顔の謎です。
翔太たち残された者のその後・・・
南に話を聞かされていた翔太でしたが、南は黒島は狂っている、理解できないとする一方で、翔太は黒島が自分のことを大切にできなかったから他人の命も大切にできなかったのではないかと考えます。
だから死のうとばかりしていたと・・・
そんな発言に南は人を巻き込んだ自殺かと怒り、呆れます。
しかしそんな南も自殺しようとしているんじゃないかと翔太は指摘します。
引っ越しのためのまとめた荷物ではなく自殺。。。
ブルです。
娘を殺され犯人を追って・・・真実が明らかになり、生きがいがなくなってしまったのでした。
しかし翔太は大切な人が亡くなってしまってもいる!と話します。
翔太にとっての菜奈ちゃん、南にとっての穂花ちゃん、大切な人がいたから、今まで生きてこられた、だからこれからもその大切な人のためにその分も全力で生きないとということでした。
そして次に二階堂のもとを訪れます。
「AI菜奈ちゃんを消して」
そう頼みに行くのでした。
二階堂は消せない、なぜ大切な人を簡単に消すと言えるのか、自分はまだ黒島のことを消せずにいると泣きそうな顔で訴えます。
翔太はAI菜奈ちゃんを消して欲しいだけと言い、二階堂をハグし、「菜奈ちゃんは消えない、消せないし消すつもりもない、消えないから愛なんだよ」と優しく語りかけるのでした。
少しだけ、気持ちの和らいだ二階堂でしたが、やはりAI菜奈ちゃんは消せないと話します。
なんと、大学院の修士論文に出すつもりのようです。。。実験台翔太、二階堂もちゃっかりしてますね笑
どんどん使ってくださいと話すのでした。
そして翔太は家でご飯を食べます。
そう、ポーク南蛮です。
チキン南蛮はチキンが美味しいのではなく南蛮が美味しい!という結論に至るのでした。
「あなたの番です」
総一は施設内で黒島に借りた本「宮澤賢治全集」を読んでいましたが、その最後のページには手紙がありました。
これが、今まで私がやってきたこと、私が歩んできた道のりです。
人とは違うことに苦しんだと思います。
これからも苦しみ続けると思います。
でもこれだけはわかって欲しい。あなたはひとりじゃない。
私は私の生きたいように生きました。
あなたもあなたの生きたいように生きればいい。
やりたいことを、やりたいようにやっていい。次は、あなたの番です。
総一はこの手紙を読みながら静かに微笑むのでした。
黒島ちゃんからもらった本を
榎本総一は読んでたんだね…
手紙が挟まってて読んで総一
の口角が上がり笑顔になる。
二階堂は黒島ちゃんのデーター
を消せず苦悩#あなたの番です#扉の向こう #過去の扉 #後編#西野七瀬 #黒島ちゃん #荒木飛羽 #横浜流星 pic.twitter.com/XzorRwKMKR— さとみ (@satomii_dior) September 15, 2019
「扉の向こう」302号室、303号室の放送内容って…?!
気になる「扉の向こう」の配信内容は、順次追記していく予定です!
黒島咲和の過去の他にも、まだまだ回収しきれていないシーンが公開されていくことを願って!
回線混雑やっと解消!
▲完全無料で2週間ぜんぶ見放題!▲
番外編・302・303の配信前に・・・気になる部屋の扉の向こうを紹介!
ここからは私が見てきた「扉の向こう」で興味深い回を紹介していきます。
まずは、「あな番」放送開始からずっと空室だった303号室について。
こちらは、「扉の向こう301号室」にて空室の理由が判明!
本編でも尾野ちゃんが303号室の鍵を持っていて前の彼氏の匂いを嗅いでいた・・・という話から何となく想像はついたと思うのですが笑
では早速見ていきましょう。
扉の向こう 301号室 尾野幹葉
あなたの番です全部を通して尾野ちゃんのこと好きになる人多いでしょ#あなたの番です pic.twitter.com/MUYkitS09K
— なふ (@M__oc78) 2019年9月8日
尾野ちゃん、本当に最初から不思議ちゃんでした。
扉を開ける時に必ずチェーンがついたまま!
その隙間から顔を覗かせます。
あな番本編最後の方で明らかになりましたが、尾野ちゃんは人のもの・・・誰かの恋人や旦那を奪るのが好きらしいです・・・そんな性癖。
さて、その尾野ちゃんの向かい、301号室に引っ越して来たのが舞島亜矢子とその婚約者佐伯良樹でした。
引っ越しに挨拶にマカロンを持って来た亜矢子に、オーガニック手作りラングドシャを渡す尾野ちゃん、単純に喜ぶ亜矢子でしたが、
「これから贈り物をするときは、こういうのもオススメですよー」と。
と言うか尾野ちゃん、亜矢子の引っ越しの挨拶のマカロン、捨ててましたよね!?恐ろしい・・・!
亜矢子も良樹も尾野ちゃんに対して第一印象は悪くなかったようです。
しかし、亜矢子に婚約者・良樹がいると知りちょっと変わります・・・
ゴミ捨て場で良樹に会うとすぐに名前呼び、自分のことも幹葉と呼ぶように言うのでした。
ここからだんだんとおかしな方向に・・・
尾野ちゃんの部屋から出てくる良樹・・・
鍵を忘れたからって尾野ちゃんの部屋でお茶していたようです。
「いい人だと思うけど、悪気はないのはわかってるんだけど・・・」亜矢子は尾野ちゃんに対してこう感じてました。
正直、どこまでが天然なのか、どこからが計算なのか、
はたまた全部が計算なのかは本当に不明ですね。
亜矢子を部屋に呼び蚕の醤油煮を渡す尾野ちゃん、そこで亜矢子に良樹について尋ねるのでした。
「最近良樹さんうちに来る暇なさそうなんだけど、忙しい?」
婚約者にこの台詞ぶっ込む尾野ちゃん、そのメンタル分けてほしいです笑
亜矢子「天然?不思議ちゃん?男性はそう言うのがお好きなんですかね?」
良樹「彼女は天然とかではなくかなり理知的だと思います」
2人の尾野ちゃんに対する感情が変わって来ます。
そして事件は起きます。
良樹が帰宅すると尾野ちゃんが廊下に出て来ます。
何か言いたそうな尾野ちゃん、良樹に聞かれ、相談に乗ると言われた尾野ちゃん・・・
「何を聞かされても婚約者さんのこと信じるって約束できます?」
そこで聞かされるのは亜矢子が他の男と・・・と言うことでした。
2人は大げんか、良樹は部屋を追い出されます。
「良樹さん、どうしたんですか?」さりげなく聞く尾野ちゃん、そんな尾野ちゃんを良樹は抱きしめます。
そして一夜を共に・・・
翌日、亜矢子のもとに良樹から電話がかかって来ます。
すすり泣く尾野ちゃんの声、「ごめんなさい、ごめんなさい」
最悪の展開です。
もう決めたと言う良樹、そう、婚約は破棄です。
その横ですすり泣く尾野ちゃんに「お前が泣くな!」と一喝する亜矢子。
けろっと泣き止む尾野ちゃん、亜矢子は婚約破棄は慰謝料とれるよね?と話していると、
「横入りしたのはそちらじゃないですか」とさらっと話します。
愛は婚約では縛れない、ハートの話をしてるのと完全に意味不明な言動。
「ハァ?」と言う亜矢子が怖かったです。
何を言っても無駄、心がぽきっと折れたと亜矢子はそう思ったそうです。
その後すぐに亜矢子は引っ越し、良樹とはそれまでだったようです。
その後、良樹と尾野ちゃんは・・・
家に帰ってもご飯はない、むしろ、「なんであると思ったの?」と。
ある朝起きて顔を洗う良樹、鏡を見ると・・・
首に模様が・・・!
昨日のあなたの番です、見てて、最後ひぃー!ってなった。でも、尾野ちゃんのヤバさは知ってる。体感してる!どうなってるわけ!最終回たのしみにしてます\( ‘ω’)/#あなたの番です #扉の向こう の時。 pic.twitter.com/BFGydy3UzP
— 笠原秀幸 (@oshamajp) September 2, 2019
まさかのヘナタトゥー、1ヶ月くらいは落ちないものです。
なぜそんなことをしたのか。
「練習」
そう、尾野ちゃんにとって良樹は物と一緒、それから良樹は尾野ちゃんに会ってません、会わせてもらってません。
亜矢子には「お久しぶりです、尾野です。今、良樹さんフリーですよ。ファイトです!」と電話をする尾野ちゃん・・・
良樹「僕はあの人が」
亜矢子「私はあの人のことが」
隣の芝は青いって言うじゃないですかと高笑いする尾野ちゃん・・・
「怖い」
そして新しく引っ越して来るのは・・・
翔太と菜奈でした。
あなたの番です、
尾野ちゃんの波動ダンス。
ドラマが終わってみると、
諸々可愛くみえる。 pic.twitter.com/5SPhza6RhZ— はる (@harummmmm) September 10, 2019
本編で見られた波動ダンス、303の鍵を持っていたのは良樹から取ったから、本編で言っていた前の人は良樹でした。
これが303空室の真実です!
さぁ、新しい住人は誰なのか、気になりますね、また尾野ちゃんの餌食になってしまうのか。
配信が楽しみです!