この記事では、ドラマ「節約ロック」1話のあらすじ・ネタバレ・感想をまとめています。
KAT-TUNの上田竜也さん主演のドラマ、節約ロックはもうご覧になりましたか?
お金という誰もが持っているであろう悩みを、コメディタッチで表現していて、引き込まれた方も多かったのではないでしょうか。
そして、何より、上田竜也さんがかっこいい!
早速、ドラマ「節約ロック」1話の「あらすじ・ネタバレ・感想」ついて紹介していきましょう!
Contents
ドラマ「節約ロック」第1話のあらすじは?
予告のみ見ていると、なかなかの豪華キャストですよね。
ここで、まだ1話を見ていない人のために、簡単にあらすじを紹介していきたいと思います。
貯金ゼロの独身サラリーマン、松本タカオ(上田竜也)はロックを愛し、ロックに生きることをモットーにしている。憧れのジミ・ヘンドリックスとお揃いのギターを買ってゴキゲンなタカオだったが、そのあまりの散財グセに、同棲中のカノジョ・マキコ(藤井美菜)は我慢の限界。ついに別れを宣言されてしまう。憧れのCMクリエイター桑田(宇梶剛士)の破天荒な姿を自分に重ね、「節約なんてロックじゃない」と強気なタカオだったが、バンド仲間や兄から、次々と衝撃の事実を告げられて……そんなとき、タカオが“偶然に出逢った音”とは!?
ドラマ「節約ロック」公式サイトより
独身だと、なかなか「節約をしよう!」という気持ちは起きませんよね。
あこがれている人の暮らしぶりをまねしたいという気持ちにも共感してしまいます。
以下、ネタバレです。
「節約ロック」ネタバレ一覧!
ドラマ「節約ロック」第1話のネタバレ!タカオの顔芸と心の声が秀逸!
さて、気になる1話のネタバレをしていきたいと思います。
残金がほぼゼロのサラリーマン松本タカオ(上田竜也)は同棲中の彼女マキコ(藤井美菜)に浪費癖を怒られてもどこ吹く風。
何度言っても考えを改めようとはしないタカオに、ついに我慢の限界をむかえたマキコは出ていきます。
彼女に愛想をつかされたとはいえ、それでも考えを改めようとしないタカオに、あこがれのCMクリエイター桑田(宇梶剛士)は破天荒なアドバイスをしました。
タカオは桑田のしびれるアドバイスによって自分がやっぱり正しいと思って納得していましたが、バンドメンバーに解散を提案されます。
バンドメンバーもいい大人になり、家庭を持っている人が増えていく中、ロックな人生を歩みたいタカオは納得いかない様子。
そんな気持ちを抱えていたある日、海外生活中の兄が単身で帰国。
そして、衝撃の事実を告げるのです。
タカオに定められた宿命
タカオの兄は、若いうちに結婚することを勧めました。
そして、その理由を話すために、かぶっていたニット帽をおもむろに外します。
なんとそこには、てっぺんの毛髪がすべて抜け、落ち武者のような髪型をした兄が立っていました!!
話題沸騰の袴田事件、袴田さんご本人よりコメントが届きました!#シンドラ #ntv #節約ロック#袴田吉彦 #袴田事件 pic.twitter.com/hX0maIDwm6
— 【公式】節約ロック (@setsuyaku_ntv) 2019年1月22日
実は、タカオの家系はある年齢を超えると、毛髪が抜けてしまう遺伝を持っていたのです。
現実を受け入れられないタカオは恐怖でその場から抜け出します。
タカオ初めての節約!ロックの神様はあのお笑い芸人!?
帰り道に湯葉料理の店の前を通りかかったタカオ。
ですが、残金は雀の涙。何としても食べたいと思う自分の欲求に素直なタカオですが、ふと湯葉は豆乳でできていることを思い出します。
家には、めんつゆと豆乳があり、恐る恐る作ってみると、お店で1000円した湯葉丼が冷蔵庫にある豆乳で簡単にできてしまうのです。
感動し、節約によって心が満たされたタカオは、聞きなれない音を耳にします。
それは心の貯金箱にお金が貯まっていく音でした。
そんな、初めての節約の余韻に浸っているタカオの後ろから謎の男が現れます。
男はタカオの心に住むロックの神様(くっきー)とのやり取りを経て、「節約はロックだ」という結論に至ります。
自分のことをロックの神様だという男を演じているのは野生爆弾のくっきーさん。
個性的なキャラクターがカルト的な人気を誇るお笑い芸人です。
1話ゲストということは、今後もシュールなモノマネ演技を見ることができるのでしょうか。
こちらも期待が高まります。
次回も期待!簡単にできる節約レシピ
今回の節約レシピは「湯葉丼」でした。
湯葉って普通に外食で食べると、値段に驚いてしまいますよね。
そんな湯葉をお家で手軽に作ることが出来たら、すごくお得な気分になります!
エンディング中には、すぐにできる冷凍した卵1つで作る2人分の目玉焼きレシピも紹介しています。
主婦にとっては結構常識なこの節約技も、節約に今まで興味のなかった方にとっては、「明日にでも紹介したいスゴ技」になりますよね。

→【「節約ロック」を無料視聴する方法の調査報告!】
ドラマ「節約ロック」第1話のみんなの感想は?
タカオが第1話で歌った劇中歌『#節約ROCK』如何でしたか?
このカッコいい姿、タカオの妄想の世界なんです。このドラマでしか聴くことのできない懐かしいサウンド、またお披露目することがあるかも!?注目です!#シンドラ #ntv#節約ロック#上田竜也 pic.twitter.com/pA2qeQwJV1— 【公式】節約ロック (@setsuyaku_ntv) 2019年1月21日
節約ロック、1話のネタバレを紹介していきました。
似たような「ライフハックもの」ですと「家政婦のミタゾノ」が記憶に新しいですが、「節約ロック」はどちらかというと節約に無縁で、自由にお金を使うことにあこがれている「独身男性」をターゲットにしているような内容でした。
まだ、第1話ですので、今後どのような節約技を紹介していくのか期待が高まります!!



袴田さんの落ち武者ヘアーがとても印象に残ったという人も多かったようです!
第2の袴田事件とでもいいますか。
やはり、この俳優さんは期待を裏切りませんね!
ドラマ「節約ロック」第1話のネタバレあらすじ感想まとめ!
1話から、想像以上にツッコミどころ満載な面白いしあがりになっていましたね。
2話もどのような展開になるのか楽しみです!