早いもので、2021年も立春を過ぎ、だんだんと日が長くなってきましたね。
もう少ししたら吹く風も暖かくなって、春の訪れを間近に感じるでしょう。
今年は桜の開花が例年より早いという噂ですが、実際はどうなのでしょう?
今回は、2021年の桜の開花時期、おススメのお花見スポットについて調べてみました。
Contents
2021年の桜開花は全国的に例年より早い予想
引用:ぱくたそ
日本気象協会は、2月10日に「2021年桜開花予想(第2回)」を発表しました。
2021年の桜の開花は全国的に例年よりも早く、トップは福岡で3月18日に開花する予想となっています。
2021年の桜開花の傾向
2021年の桜の開花は、全国的に例年より早い見こみです。
例年よりも5日前後早い予想ですが、記録的な速さで開花した2020年と比べると、多くの地点ではそこまで劇的に早まることは無いと思われます。
桜は、3月18日に福岡から開花していく予想です。19日に熊本、20日に大分、高知、松山、21日には下関や和歌山、東京で開花する見込みです。
3月末までには、西日本から東日本にかけて広範囲で開花となりそうです。
4月上旬には新潟や長野、東北南部で開花、4月中旬には東北北部でも開花するところが多くなりそうです。
4月下旬には、桜前線は津軽海峡へ。4月24日には函館で、26日には札幌でも開花する予想です。
日本気象協会は、これから3月前半にかけて、気温は全国的に平年並みか高くなるとしています。したがって、全国的に開花予想日は例年よりも早くなりそうな見込みです。
全国のおススメお花見スポットをご紹介!
桜の開花が今から楽しみですね!
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、遠くにお花見を兼ねて旅行に行くということは難しいと思います。
無理なく行けるところでお花見を、また、コロナウイルスが落ち着いたら行けるように、全国のお花見スポットをご紹介します。
【注意・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点によるイベントの中止について】
新型コロナウイルス感染拡大の影響でライトアップイベントや桜まつりなどのイベントは、開催中止、または変更される場合があります。
最新情報は各公式サイトをご確認いただくか、観光協会等にお問い合わせください。
吉野山の桜【奈良県】
出典:楽天トラベル
まずご紹介するのは「日本三大桜の名所」のひとつである吉野山です。
写真で見るだけでも圧巻の風景ですね!
吉野山には、シロヤマザクラという種類の桜を中心に、約200種3万本の桜が群生し、「一目千本」(一目に千本見える豪華さという意味)と呼ばれています。
山のふもとから下千本、中千本、上千本、奥千本へと続き、美しい風景を楽しむことができます。
桜の見頃 下千本・中千本・上千本:4月上旬~中旬
奥千本:4月中旬~下旬頃
住所 奈良県吉野郡吉野町吉野山
お問い合わせ
吉野山観光協会
電話:0746‐32‐1007(平日9:00~16:00(不定休))
弘前公園【青森県】
出典:楽天トラベル
次は、「日本三大夜桜」のひとつである弘前公園です。
ソメイヨシノを中心に、しだれ桜など52種類、約2,600本の桜が咲き乱れます。
夜桜のライトアップも素晴らしいですが、お昼の風景も非常に美しくて見ごたえがあります。
特に、近年話題になっている、お濠一面が花びらで埋め尽くされる花筏は一見の価値ありです!
桜の見頃 4月下旬~5月上旬
有料区域 入園時間
弘前城本丸・北の郭(4月1日~11月23日) 9:00~17:00
(さくらまつり期間) 7:00~21:00
有料区域 入園料金
弘前城本丸・北の郭の1日入園券:大人 320円、小中学生 100円
※弘前城本丸・北の郭は、11月24日~3月31日の期間は入園無料
住所 青森県弘前市下白銀町1‐1
お問い合わせ
公益社団法人 弘前観光コンベンション協会(弘前市立観光館内)
電話:0172‐35‐3131
目黒川【東京都】
出典:楽天トラベル
東京都、目黒川の桜もとてもきれいです。
大橋から下目黒にかけて、約4㎞にもわたって、川の両側に約800本ものソメイヨシノの桜並木が続いています。
目黒川沿いには個性的なお店も並んでいるので、お花見をしながらお買い物を楽しむという人も多いです。
桜の見頃 3月下旬~4月上旬
住所 東京都目黒区大橋一丁目10番地先~目黒区下目黒二丁目9番先
お問い合わせ
めぐろ観光まちづくり協会
電話:03‐5722‐6850
姫路城【兵庫県】
出典:楽天トラベル
世界文化遺産に登録されている「姫路城」です。
優美な城と桜の組み合わせが見事な眺めですね。
姫路城は、シラサギが羽を広げたような美しい姿から「白鷺城」とも呼ばれています。
姫路城には、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラなど、約1000本の桜が植えられており、城内の西の丸公園、三の丸広場、姫山公園など、たくさんの見どころがあるのが特徴です。
桜の見頃 4月上旬
住所 兵庫県姫路市本町68番地
お問い合わせ
姫路城管理事務所
電話:079‐285‐1146
高遠城址公園【長野県】
出典:楽天トラベル
最後は長野県の「高遠城址公園」です。
ここには、「天下第一の桜」と言われる樹齢130年を超える大木を含む約1500本のタカトオコヒガンザクラが植えられています。
このタカトオコヒガンザクラという桜は、開花してもソメイヨシノのように白くはならず、かわいいピンク色になることで有名です。
天下第一の桜、一度はぜひ見てみたい光景ですね!
桜の見頃 4月上旬~中旬
住所 長野県伊那市高遠町東高遠
お問い合わせ
一般社団法人 伊那市観光協会
電話:0265‐78‐4111
まとめ
いかがでしたか?
桜の開花予想と、全国のお花見スポットについてお伝えしました。
ご時世的になかなかお花見も気軽にできない状況ですが、今年は無理のない範囲で桜を楽しみ、またコロナが落ち着いたらのびのびとお花見を楽しみたいですね。