二人暮らしに最適な冷蔵庫のサイズと人気メーカーの冷蔵庫について調べました。
3月~4月の引越しシーズンを控え、「新しいマンションに引越ししたい」と考えている夫婦やカップルもいるのではないでしょうか?
そんな時に気になるのが冷蔵庫のサイズです。
二人暮らしに最適な冷蔵庫のサイズとはどの程度の大きさでしょうか?
今回は、二人暮らしに最適な冷蔵庫のサイズと、人気メーカーの冷蔵庫について紹介します。
Contents
二人暮らしで冷蔵庫を選ぶなら400L~500Lサイズがおすすめ

引用元:写真AC
冷蔵庫のサイズは、一般的に「1人あたり70L」と言われています。
そして、冷蔵庫の容量は「70L(リットル)×人数+100L(常備品分)+70L(予備)」という式で算出されます。
二人暮らしの冷蔵庫の容量は「70L×2+100L+70L=310L」となります。
このため、310Lの容量の冷蔵庫を中心に選ぶことになります。
ただ、まとめて買った食材を冷蔵庫に保存するなど、昨今はライフスタイルが変化しています。
また、新婚の場合、家族が増えたときには310Lだと冷蔵庫の容量として物足りないかもしれません。
このため、二人暮らしの場合は100Lほど大きめの400L~500Lを中心に選ぶのがおすすめします。
人気メーカーから選ぶ、二人暮らしでおすすめサイズの冷蔵庫4選

引用元:写真AC
では、二人向けにおすすめの人気メーカーの冷蔵庫にはどんなものがあるでしょうか?
おすすめの冷蔵庫を4つピックアップしたので、以下に紹介します。
パナソニック NR-E414VL 5ドア 406L

引用元:https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-406L-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3-NR-E414VL-N/dp/B07JVXVYYT
上部からミストのような冷機がチルドルームに注ぐ「微凍結パーシャル」がパナソニックの冷蔵庫の特徴です。
肉や魚が凍るか凍らないかのギリギリの低温(約ー3度~ー1度)を保つことで、下ごしらえした肉や魚を約1週間保存できます。
また、野菜室も、新・モイスチャーコントロールフィルターを採用した「シャキシャキ野菜室」で野菜を1週間保存できます。
冷凍室や野菜室を全部引き出すことができる「冷凍室/野菜室 ワンダフルオープン」も主婦に人気です。
スペック
- モデル:NR-E414VL
- サイズ:192.3 x 76.8 x 65.6cm
- 容量:406L
- 年間消費電力量:289kwh
- ドア:5ドア
日立 R-XG4300H 430L 6ドア

引用元:https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%AB%8B-430L-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-R-XG4300H-XW/dp/B075MB2SYQ/ref=sr_1_1?s=appliances&ie=UTF8&qid=1547796288&sr=1-1&keywords=R-XG4300H
日立の冷蔵庫の特徴と言えば「真空チルド」です。
これは、約ー1度の状態で室内を真空状態にすることで酸化を抑え、肉や魚を約1週間と長持ちさせます。
また、「新鮮スリープ野菜室」にはプラチナ触媒を採用しています。
これは、ニオイを分解して炭酸ガスを高い濃度にすることで野菜の乾燥を抑え、みずみずしさをキープします。
野菜を7日間保存できます。
スペック
- モデル:R-XG4300H
- サイズ:189.2 x 72 x 69.8cm
- 容量:430L
- 年間消費電力量:287kwh
- ドア:6ドア
東芝ベジータ GR-G48FS 481L 6ドア

引用元:https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-481L-6%E3%83%89%E3%82%A2%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%EF%BC%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%EF%BC%89TOSHIBA-VEGETA-GR-G48FS/dp/B00F26ACW8/ref=sr_1_1?s=appliances&ie=UTF8&qid=1547796328&sr=1-1&keywords=GR-G48FS
東芝の冷蔵庫の特徴といえば、「野菜室が真ん中にあること」です。
このため、腰を折り曲げずに野菜を取り出すことができます。
「真ん中に野菜室があるから」という理由で選ばれることが多い冷蔵庫です。
また、野菜室は他のメーカーよりも大きいのが特徴です。
野菜室を中心に据えて考えられていると言っても良い冷蔵庫です。
スペック
- モデル:GR-G48FS
- サイズ:175.7 × 68.5 × 69.9cm
- 容量:481L
- 年間消費電力量:240kwh
- ドア:6ドア
シャープ プラズマクラスター SJ-GT42E 415L 4ドア

引用元:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97-SHARP-%E4%B8%A1%E9%96%8B%E3%81%8D%E3%83%BB%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%82%E3%83%89%E3%82%A2-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-SJ-GT42E-R/dp/B07K3W9FDN/ref=sr_1_1?s=appliances&ie=UTF8&qid=1547796363&sr=1-1&keywords=SJ-GT42E
シャープの冷蔵庫の代名詞と言えば「プラズマクラスター」です。
「プラズマクラスター」とは、プラズマ放電で活性酸素を発生させることでプラズマクラスターイオンをつくり、雑菌の繁殖を抑えます。
また、シャープの冷蔵庫の特徴は左右どちらにもドアを開くことができる「どっちもドア」です。
製氷機能も充実した冷蔵庫です。
スペック
- モデル:SJ-GT42E
- サイズ:189.4 x 77.3 x 65.1cm
- 容量:415L
- 年間消費電力量:298kwh
- ドア:4ドア
【結論】二人暮らしには人気メーカーの400L~500Lサイズの冷蔵庫を!

引用元:写真AC
今回は二人暮らし用の冷蔵庫のサイズと、人気メーカーの冷蔵庫を4つ紹介しました。
冷蔵庫の容量は、一般的には「70L(リットル)×人数+100L(常備品分)+70L(予備)」という式で算出できます。
しかし、ライフスタイルの変化により、まとめ買いで保存するようになりました。
また、家族が増えたときのことも考えないといけません。
このため、少し大きめの400L~500Lの冷蔵庫をおすすめします。