大阪・神戸から1時間以内で行ける、自然とラグジュアリーさが融合したリゾート施設「ネスタリゾート神戸」。
夏はプール、冬はイルミネーションに加え、今流行りの「グランピング」体験ができる施設「メゾネットスイート」が特に人気です。
今回はネスタリゾート神戸でできるグランピング施設「メゾネットスイート」についてご紹介します。
Contents
グランピングとは?
今流行のグランピング。これは、グラマラス(glamorous)×キャンピング(camping)をかけ合わせた造語です。
普通にキャンプをするだけでも豊かな自然の中で過ごす時間は格別。でも慣れないキャンプをするという場合は、テントを張ったり重い荷物を持ったりするだけでも大変ですよね。
また小さいお子さんがいる場合は安全にも十分に配慮する必要があるので、余計に疲れるという声もあるほどです。
グランピングは、グラマラス感をかけ合わせることで、様々な充実した設備の元、優雅に快適に自然を満喫できる、贅沢にアウトドアを楽しむキャンプとなります。
欧米では既に定着している新しいリゾートスタイルのグランピングは、最近国内でも楽しめる場所が増えてきており、神戸には2016年に「ネスタリゾート」がオープンしました。
“ネスタリゾート神戸”のグランピング宿泊施設「メゾネットスイート」
もともとネスタリゾート神戸には通年人気のグランピング施設「GLAMP BBQ PARK」がありました。
出典:ネスタリゾート神戸公式サイト
気軽にバーベキューを楽しめる「バーベキューフィールド」や、ラグジュアリーな部屋とバーベキューを楽しめる「プレミアムテント」や「グランプキャビン」など、目的や予算に合わせて楽しめる施設です。
ここにグランピングの宿泊体験も味わってもらおうという目的で、2016年に12月に「プレミアムキャビン」がオープン。その後2017年7月により上質で広々とした空間を備えた「メゾネットスイート」がオープンしました。
利用した人の口コミからは、キャビンではなくもう家のような空間、アジアの高級リゾートという声があるくらい、普通に暮らせる設備のある施設です。
バーベキューフィールドなどは日帰りの利用客、もしくはネスタリゾート神戸内の「ホテル・ザ・パヴォーネ」の宿泊客が利用するのみでしたが、
「メゾネットスイート」は「プレミアムキャビン」同様にそのまま泊まることができ、最初から最後までグランピングの雰囲気を味わえる宿泊施設なので特に人気です。
「メゾネットスイート」施設概要
出典:ネスタリゾート神戸公式サイト
メゾネットスイートはゆったりと過ごせる本当に家のような棟が全部で9棟あります。
メゾネットスイート
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
宿泊料金:1人当たり11,573円~69,773円
客室内合計1階面積(㎡):51㎡
2階面積(㎡):35㎡
デッキテラス面積(㎡):29㎡
ドッグ用ガーデン面積(㎡)(2棟):25㎡もしくは、38㎡(部屋を指定することはできません。)
天井高(最高部):6.4m
ベッド仕様:基本ツインベッドスタイル(ベッド幅120cm×2台)+エキストラベッド(ベッド幅90cm×2台)※定員4名様
ドッグ可能キャビンは、上記に加えエキストラベッドが+1台 ※定員5名様
キャビン設備:洗浄機能付きトイレ、独立式バスルーム、洗面台、薪式ストーブ(冬期のみ)、weber社製BBQコンロ、冷凍冷蔵庫、コーヒーメーカー、電子レンジ、ドライヤー
備品:IH用フライパン、IH用鍋、BBQ用備品(木炭2Kg、着火剤、紙皿、お箸、トング、肉用カットナイフ&フォークセット)、木製カットボード、食器類(平皿、ボウル皿、グラス)、ナイフ&フォーク
アメニティー:タオル類、ハミガキセット、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ハンドソープ
犬と一緒にグランピング!「メゾネットスイート with DOG」
さらに、犬と一緒に泊まれるキャビンも2棟あります。
部屋にはケージ、トイレシート、ご飯用のトレイも完備されているので、犬がいるからなかなか旅行できないと思っていた人にとってもありがたい設備ですね。
ただし、ネスタリゾート神戸にはペット利用規則があるので、あらかじめチェックしておきましょう。入園には以下が必要となります。
- 過去1年以内の五種以上の混合ワクチン接種証明書
- 過去1年以内の狂犬病予防接種票もしくは狂犬病予防接種証明書
- 畜犬登録の犬鑑札
メゾネットスイート with DOG
1棟につき小型犬(おおよそ体重15kgまで)2頭まで。
費用は1頭につき2,000円
※室内で犬が休む際は、サークル内で過ごすようにお願いします。
「メゾネットスイート」はすべてが揃った最上級グランピングキャビン
メゾネットスイートはどの棟も家で生活しているようなありとあらゆる設備が備わっていて、最上級のグランピングキャビンと言っても過言ではありません。
客室内はゆったりとしたリビングルームがあり、そのリビングを眺めるようにある吹き抜けで抜群の解放感です。2階にはベッドルームを備えています。
開閉式テント屋根を備え、雨の日でもBBQを楽しめる広々としたデッキテラスからは、三木の自然がパノラマビューで見え、こんなに豪華な空間はないと思わせてくれるほど。
快適で贅沢なBBQやアウトドアを楽しめることは間違いないでしょう。
グランピングの醍醐味は外での美味しい食事
すべての客室には専用のデッキがあります。weber社製の大型BBQコンロをはじめ、BBQに必要な備品はすべてそろっているので、グランピングの醍醐味でもある自然での豊かな食事をぜひ満喫しましょう。
バーベキューセットや追加の料理、ドリンクなどはフード&ドリンクカウンターで注文します。
室内にはナイフ、フォーク、カッティングシート、木製盛り付けプレートなどが備え付けられています。木炭や軍手、着火剤などもあるので、バーベキューの用意はまったくしていなくても安心です。
食材や飲み物の持ち込みももちろん可能です。この日のために用意した食材は冷蔵庫に入れておいて、自分らしい過ごし方をアレンジできますよ。
室内設備としては他にも大きなキッチンがあります。ちょっとした調理ならできるので、小さいお子さんがいる人は特に安心できますね。
夕食は自分たちで行いますが、朝食は選べる朝食になっており、
- ホテルにて和洋のモーニングブッフェ
- GLAMP BBQ PARKにて朝食セットメニュー
この2種類から選ぶことができます。
GLAMP BBQ PARKは大型のテント内での食事になるので冬は防寒着が必要ですが、冬でも薪ストーブが焚かれているので、テントといっても暖房の効いた室内で過ごしている感覚でとってもあったかいです。
メニューは日によって変わりますが、トーストサンドにダッチオーブンで提供されるスープ、サラダやフルーツがビュッフェ形式で並びます。
また、メゾネットスイートもしくはプレミアムキャビンに宿泊している人しかいないので、混み合うことなく優雅に過ごせますよ。
“ネスタリゾート神戸”「メゾネットスイート」の利用方法
メゾネットスイートは、ネスタリゾート神戸「ホテル ザ・パヴォーネ」への宿泊同様に予約が必要です。
ネスタリゾート神戸の公式サイト、もしくは予約専用電話から予約が可能です。
公式サイトから予約する場合はページ中ほどに「宿泊予約はこちらから」という欄があるので、その中の「宿泊グランピング」に日時・宿泊期間・部屋数・人数を設定し、「プラン検索」をクリックします。
↓
「グランピング宿泊プラン検索」というページが開き、設定に該当するプランが表示されるので、適切なものがあれば予約に進みましょう。
電話での予約の場合、予約専用電話番号は0794-83-5211です。
チェックインはスイートキャビン専用のレセプションで手続きを行います。
出典:ネスタリゾート神戸公式サイト
「ホテル ザ・パヴォーネ」のクラブルーム横の駐車場に行くとスイートキャビンに向かう入口が示してあります。上記地図も参考にしてもらえたらと思います。
GLAMP BBQ PARKの駐車場からは行けないので注意しましょう。
宿泊時は「ホテル ザ・パヴォーネ」2階の天然温泉「瑞穂の湯」も利用できます。
利用可能時間は6:00~10:00/15:00~21:00です。
もちろんメゾネットスイート内にあるお風呂もお子さんのプールになるほど贅沢なバスタブがあるのですが、
せっかくなので広い温泉にある「美人の湯」「樽風呂」「岩風呂」で癒されてはいかがでしょうか。
まとめ
メゾネットスイートでさらに上質なグランピング体験を!
近頃はキャンプ人気も高まり、コロナ渦という現状のなかで、キャンプやグランピングに今まで以上に注目が集まっています。
ぜひネスタリゾート神戸にある「メゾネットスイート」でのグランピングで、非日常を味わってみてはいかがでしょうか。