2021年3月23日~6月6日の期間、日本では実に23年ぶりとなる「モンドリアン展」が新宿で開催されます。
そもそもモンドリアン展とは?新宿のどこで開催するの?入場料や、お得情報はある?
今回は、それらの疑問について分かっていることをまとめました。
Contents
モンドリアンとはどんな芸術家?
まずは、モンドリアンについてお話します。
出典:Wikipedia
ピート・モンドリアン(1872年~1944年)
モンドリアンは、オランダを代表する画家で、カンディンスキーとともに最初に本格的な抽象絵画を描いた画家として知られています。
初期のころは風景画を描いていたのですが、キュビズム(ピカソなどが生み出した美術表現)に影響を受け、そしてキュビズムの先を目指して具象から抽象へと画風を完全に変えていきます。
1917年にドゥースブルフという人がオランダで結成した「デ・ステイル」という新しい造形芸術運動に参加し、モンドリアンはその活動の中で「新造形主義」を確立しました。
「新造形主義」では、具象絵画を古い芸術とし、新しい造形である抽象絵画と対比させて、縦横の直線と、三原色からなる抽象絵画にたどり着きました。

ピート・モンドリアン 「赤・青・黄のコンポジション,1930」
出典:Wikipedia
こちらの絵は、見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。
この「赤・青・黄のコンポジション」は、モンドリアンの作品の中で最も有名なもののひとつです。
モンドリアンは、直線と三原色を使い、絵画の中で純粋なリアリティと調和を確立しようと考えていたのです。
「モンドリアン展」開催概要
今回、モンドリアンの生誕150年を記念して、日本では23年ぶりに開かれることとなったモンドリアン展。
オランダのデン・ハーグ美術館所蔵のモンドリアン作品50点に加え、国内外の美術館所蔵のモンドリアン作品と、関連作家作品が約20点展示されます。
有名な後期の抽象画だけでなく初期のころの風景画や、象徴主義や神智学に傾倒しつつ描いた実験的作品などが見られるので、彼の画風の移り変わりを実際に目の当たりにすることができる貴重な展覧会です。
モンドリアン展が開かれるのは新宿の「SOMPO美術館」
出典:SOMPO美術館公式サイト
モンドリアン展は、東京・西新宿にあるSOMPO美術館で開催されます。
SOMPO美術館は、2020年7月に、東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館を同敷地内に移転し、新しく開館した美術館です。
生誕150周年 モンドリアン展 純粋な絵画をもとめて
日程 2021.3.23(火)〜6.6(日)
開館時間 10:00〜18:00(入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(ただし5月3日は開館)、展示替期間、年末年始
住所 〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
電話番号 050-5541-8600
「モンドリアン展」入場料について
モンドリアン展は日時指定入場制となっています。
事前に日時指定のオンラインチケットを購入の上来館してください。(入場無料になる方も無料のオンラインチケットを取得して来館してください。)
オンラインチケット購入ページはこちら
観覧料
オンラインチケット | 当日窓口チケット | |
一般 | 1,500円 | 1,700円 |
大学生・大学院生・専門学校生 | 1,100円 | 1,300円 |
小中高校生 | 無料 | 無料 |
障がい者手帳をお持ちの方 | 無料 | 無料 |
観覧の際の注意点
・本展では、入場時間を30分ごとに区切り、会場内の人数を制限します。(16:30以降の区切りは無し)
・時間入れ替え制ではありませんが、1時間以内で鑑賞するようにお願いします。
・学生の方は学生証を提示してください。
・障がい者手帳の対象は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳の4種です。被爆者健康手帳はご本人のみ、他の3種は介助者1名まで無料です。チケットを取得し、入場時に手帳を提示してください。
・団体券の販売はありません。
・定員に空きがある限り、美術館受付で当日窓口チケットが販売されます。
「モンドリアン展」にお得に入場する方法
①オンラインチケットを購入する
モンドリアン展にお得に入場する方法ですが、一番はオンラインチケットを購入することでしょう。
オンラインで購入すると金額が200円安くなりますし、モンドリアン展は日時指定入場制となっているので、定員に空きが無くなってしまうと当日窓口チケットが購入できなくなる可能性もあります。
ですので、オンラインチケットのご購入をおススメします。
購入はこちら→公式サイト
②ミューぽんというアプリを利用する
ちなみにですが、「ミューぽん」というアプリをご存じでしょうか?
ミューぽんは、東京都内、関東近郊を中心に、掲載されている展覧会やアートイベントの割引が受けられるクーポンアプリです。
毎週最新情報が掲載され、大きな展覧会から無料ギャラリーでの展示の情報、アートフェアや映画、地域型のイベントまで、追加される情報は多岐にわたります。
月額300円、年間1,500円はかかりますが、窓口で割引画面を見せるだけで割引してもらうことができるので、アートが好きだという方は登録してみてはいかがでしょうか?
まとめ
「モンドリアン展」について、入場料やお得情報、分かっていることなどをまとめました。
モンドリアンは、イヴ・サンローランやミッフィーの作者であるディック・ブルーナなどにも影響を与えています。
生誕150年を記念するモンドリアン展、ぜひオンラインチケットを活用し、安全にご観覧ください。