キッザニア東京で子供たちにめいっぱいいろんな仕事の体験をしてほしい!
でも何度も行くにはお金がかかるなぁ…と思っている親御さん、きっと多いですよね。
割引はあまりないことで有名なキッザニア東京ですが、実は公式の「キッザニアクラブ」に入れば様々な特典があることを知っていますか?
今回はキッザニア東京の会員システムである「キッザニアクラブ東京」について詳しくご紹介します!
≪キッザニア東京関連記事≫
関連 キッザニア東京へのアクセス解説!豊洲駅~ららぽーと豊洲までスムーズに行こう
関連 キッザニア東京の予約方法は?8月のえらべるステイプランをご紹介!
関連 キッザニア東京は割引で安く楽しもう!お得に過ごせる方法7選
“キッザニア東京”の「キッザニアクラブ東京」とは?
キッザニア東京の会員制度、かなりお得なようですが、どのサービスが最もお得感のあるものなんでしょうか。
詳しくご紹介していくのでキッザニア東京に行く予定のある方はぜひ活用してくださいね!
出典:キッザニアクラブ東京公式サイト
「キッザニアクラブ東京」とは、入会登録料と年会費を支払うことによって、キッザニア東京で様々な特典を受けることができるというものです。
会員登録が可能なのはキッザニアクラブ東京会員の定義によると「3歳から15歳までのこども」です。
初回入会時には子供一人につき入会登録料5,000円+年会費5,000円(いずれも税抜)がかかります。2人目以降が会員になる場合は入会登録料は不要で、追加の年会費(5,000円)のみで大丈夫です。
キッザニアクラブ東京の会員特典
キッザニアクラブ東京の会員になると、下記の特典を受けることができます。どれも非常にお得ですが、おすすめはやはり料金が割引になる特典です。
- キッザニア東京無料招待券
- 会員限定「特別優待日」での会員料金入場
- 来場3回毎に割引クーポン
- お仕事写真の割引クーポン
- 会員専用枠での予約
- 会員バッジと100キッゾコインプレゼント
- 誕生月にはバースデープレゼント
- マイページの開設
“キッザニアクラブ東京”でもらえるキッザニア東京無料招待券で6人まで無料入場
最もお得感のある特典がキッザニア東京無料招待券でしょう。
会員1人につき、年1回、会員と大人1人を含む最大6名までが、キッザニア東京の平日第2部(16:00~21:00)に無料で入場できる招待券がもらえます。
土日祝・ホリデーシーズンや貸し切り、メンテナンスなどでなければ、おおむねどの平日でも予約ができます。
いくらくらいのお得さがあるのかを見ていきましょう。
仮に通常料金で小学生×4人、大人×2人で入場すると、
平日第2部では小学生料金が1人3,250円なので×4人で13,000円、大人料金が1人1,950円なので×2人で3,900円、トータルで16,900円となります。
入会登録料と年会費は合計10,000円なのでその分が取り戻せる上、6,900円分の割引になるので非常にお得ですよね。
また、最大6名とありますが、6名以下で行っても利用できます。
例えば小学生2人+大人2人の4人で行ったとしても、通常だと小学生料金が1人3,250円なので×2人で6,500円、大人料金が1人1,950円なので×2人で3,900円、トータルで10,400円です。
たった400円で体験できるのなら、写真の割引クーポンやもらえるキッゾのことも含め、リピーターにならないとしてもクラブ会員になった方が得ということになります。
大勢で行かれる場合には、一度しか行く予定がなくてもキッザニアクラブ東京に申し込みをした方がお得かもしれません。
ただし、招待券を使うにはウェルカムキットという特典セットを受け取ってからになります。ウェルカムキットが届くのに、申込から2週間程度かかるので、もし利用したい日時が決まっているのならキッザニアクラブ東京事務局(平日10:00~18:00 03-3536-5918)へ相談しましょう。
“キッザニアクラブ東京”会員限定「特別優待日」に会員料金で入場できる
キッザニア東京へお得に入場できる「特別ご優待日」が会員限定で毎月設けられます。
日程や料金は、毎月届くメールマガジンなどでお知らせされます。今までは通常料金の20%OFFとなることが多かったようです。
出典:キッザニア東京公式サイト
上記の通常料金から20%OFFとなるので、大人数で行く場合はかなりお得に感じられるでしょう。
キッザニア東京来場3回毎に“キッザニアクラブ東京”会員限定割引クーポン
キッザニア東京来場回数3回毎に、キッザニア東京で使える割引クーポン1,000円分(500円券×2枚)がもらえます。
「来場3回毎クーポン」は、来場回数が合計で「3の倍数回」(例:3回目、6回目、9回目…)になった時にもらえます。
キッザニア東京内のナショナルストア、フォトサービス、ハンバーガー、ピザ、デリの各レストランで使えるので、おみやげを買ったり食事をしたりするときに使えます。期限は半年間なので注意しましょう。
お仕事写真の“キッザニアクラブ東京”会員限定割引クーポン
子供たちが体験する仕事の様子をオフィシャルカメラマンが写真に撮ってくれるのですが、その写真を20%OFFで購入できるクーポンが20枚もらえます。
「フォトマーク」があるパビリオンでカメラマンが子供たちのユニフォーム姿の写真を撮ってくれます。
入り口近くに並べられた写真をみると親としてはついついほしくなってしまいますよね。
ちなみに料金は下記です。
2L判(127mm×178mm) | 1,300円(税込) |
---|---|
大判A4サイズ(203mm×305mm) | 1,800円(税込) |
シールプリント(100mm×150mm) | 700円(税込) |
写真付きカレンダー(203mm×305mm) | 1,800円(税込) |
キーホルダー(85mm×52mm) | 700円(税込) |
カンバッジ(直径60mm) | 700円(税込) |
フォトカード(203mm×305mm) | 1,000円(税込) |
2L判なら1,300円かかるところ、20%引きでは1,040円!かなりお買い得となります。
“キッザニアクラブ東京”会員専用枠で予約ができる
キッザニアクラブ東京会員専用枠で予約ができるようになります。
キッザニアクラブ東京会員になると、「マイページ」という会員専用サイトが開設されます。マイページで会員限定情報を観たり、アクティビティ体験内容や銀行口座のキッゾ残高を確認できます。
このマイページから会員専用枠での入場予約が可能になります。一般の予約では満員と表示されていても、会員サイトからは予約が可能なことがあるので大きなメリットです。
一度に予約できる人数は1名以上の会員を含めた大人と子供の組み合わせで最大19名までです。
“キッザニアクラブ東京”会員バッジと100キッゾコインがもらえる
キッザニアクラブ東京会員になると、キッザニアクラブ東京の会員バッジと、入会記念の金の100キッゾコインがもらえます。
このコインは100キッゾとしてキッザニアで使うこともできます。
100キッゾがどのくらいの価値があるものなのか、ということで、キッザニア東京でのキッゾの使用例をあげておきます。
・キッザニアに入場するとき、全員トラベラーズチェックとして50キッゾもらえる
・1つお仕事をしてもらえるお給料、もしくは支払うお金は5~8キッゾ
・キッザニア東京内のデパートで買える商品の最低金額が50キッゾ(小さいケシゴム1個など)
何か買ったりするのでなければ、キッゾを支払って参加する必要がある体験も、100キッゾあれば大体回れそうですよね。
会員特典としての100キッゾ、かなり有効的に活用できそうです。
誕生月には“キッザニアクラブ東京”会員限定バースデープレゼント
会員の子供が誕生月にキッザニア東京に行くと、誕生日プレゼントとして「バースデーカード」と「オリジナルグッズ」がもらえます。
バースデーカードは会員でなくてもみんながもらえるものですが、会員用のバースデーカードはちょっと違います。カードがキッザニアのキャラクター、ウルバノとビータのサイン入りカードになっているんです!
さらに、ウルバノと一緒に記念写真を撮影することもできるんですよ!
出典:キッザニア東京公式サイト
ウルバノと一緒に記念写真を撮りたい場合は、インフォメーションデスクで撮影を予約しましょう。
バースデーカードを持っていることでのメリットは他にも、キッゾを払わなければいけないパビリオンを無料体験できたり、体験したパビリオンのスタッフからメッセージを書いてもらえたりするので、誕生月にキッザニアに行くのは子供にとってとても特別な体験となります。
バースデープレゼントをもらうには、ウェルカムキット内に入っている「バースデープレゼント引換券」が必要です。ウェルカムキットが届くのに申込から2週間程度かかるので、もし利用したい日時があらかじめ決まっているのならキッザニアクラブ東京事務局(平日10:00~18:00 03-3536-5918)へ相談しましょう。
キッザニア東京で体験したアクティビティを記録でき、達成数で特典がもらえる
キッザニアクラブ東京会員になると、写真付き会員カードがもらえ、いつどこのアクティビティに何回参加したのかを記録してもらえます。
キッザニア東京には約100種類の仕事や体験があり、体験した種類が増えるとその数に応じて特典がもらえます。
アクティビティの種類 | ギフト | ||
---|---|---|---|
1つ星 ★ | 20種類 | ステータスバッジ 表彰状 |
ボーナスキッゾ (100キッゾ) |
2つ星 ★★ | 40種類 | ボーナスキッゾ (200キッゾ) |
|
3つ星 ★★★ | 70種類 | ボーナスキッゾ(300キッゾ) キッザニア特別ご招待4名分 (東京、甲子園で利用可能) |
※3つ星になったら、「キッザニアマスター」としての称号が与えられます。
※キッザニア特別ご招待は、1回のみ、最大4名様(3つ星を獲得した会員と保護者を含む)で利用できます(有効期限は達成日より半年間)。
表彰状がもらえるのは子供心に嬉しいですよね!また、ボーナスキッゾが100以上もらえるというのも頑張り甲斐がありますよね。
また、会員になることで、特定のパビリオンで3回以上アクティビティを経験すると、通常とは異なる役割や会員用に企画されたアクティビティを体験できるものもあります。
例えば、キャビンアテンダントではまとめ役の「パーサー」になれたり、ピザショップではハーフ&ハーフを作って良いことになったりするのだそうです。
頑張ればチームのリーダーとして役割を持てる、という目的が新たにつくのは良いことですね。
あとは保護者にも嬉しい特典。会員の子供には会員カードがもらえるのですが、保護者にも「保護者カード」がもらえます。
指定の同意書を提出すると、登録した会員の保護者の方は「保護者カード」の提示のみで一時退場が可能となるのです。
何か急な用事ができてキッザニア東京から一時退場したい場合は有効活用できるので、大人にとってもメリットのある会員制度ではないでしょうか。
まとめ
キッザニアクラブ東京、かなりお得な会員制度ですね!
キッザニア東京には約100種類の仕事や体験があるので一回ではとても回り切れません。
何回も行くことを前提に考えるなら、会員特典の無料券や特別優待、割引クーポンなどを活用してより有意義に過ごしたいですね。
≪キッザニア東京関連記事≫
関連 キッザニア東京へのアクセス解説!豊洲駅~ららぽーと豊洲までスムーズに行こう
関連 キッザニア東京の予約方法は?8月のえらべるステイプランをご紹介!
関連 キッザニア東京は割引で安く楽しもう!お得に過ごせる方法7選