この記事では、ドラマ「インハンド」の意味は?山下智久の演じる主人公がロボットハンド(義手)になった理由について、ネタバレ調査しています。
山P演じる、変わり者の天才科学者が主人公のドラマ「インハンド」。
なんと言っても目を引くのは、主人公・紐倉の右腕のロボットハンドの義手ですが、これには一体どういう経緯があったのでしょうか?
というわけで、ドラマ「インハンド」のタイトルの意味と、山下智久のロボットハンドの義手になった理由について、調査しました。

→【「インハンド」を無料視聴する<4つの方法>No.1を発表!】
Contents
ドラマタイトル「インハンド」の意味とは!?
みなさんみていただけましたか???
実は今回のティザーはここでしか放送されないんです…??
来週はまた違った映像が流れるかも…
OAでみた方?? 録画してこれからみる方?? 見逃してしまった方のために…?#インハンド #第一弾ティザー #山下智久 #紐倉博士 #来週もお楽しみに pic.twitter.com/fXb0kfrcyt— 金曜ドラマ「インハンド」??4.26第3話放送?? (@inhand_tbs) 2019年3月1日
そもそも、「インハンド」という言葉にはどういう意味があるのでしょうか?
辞書で「インハンド(in hand)」について調べると、以下のように記されています。
インハンド(in hand)の意味
1.手に、掌中に
2.手元の(に)、 手持ちの(に)
3.取りかかって、 進行中の(で)
4.支配下に、 制御して
もちろん、主人公の手がロボットハンドの義手であることから、“手”に関することには間違いないのですが、
“掌中に”や、“支配下に”、“制御して”…という言葉は、意味深にもとれますね。
とはいえ、存在感のあるロボットハンドですが、特にそれ自体が特殊な働きをしているわけではありません。
私自身も一目見た時は、何か特殊技能でも仕込まれているかな?と思ったのですが、そうでもありませんね。笑
山下智久さんも、公式サイトのインタビューで<義手をメインにしている話ではなく、あくまでも“人間ドラマ”がメインなので、義手に関しては「紐倉の過去を紐解いていく上でのアクセント」だと考えています。紐倉は義手で普通に生活しているので、僕個人としては義手という設定に執着はないですね>とコメントしています。
ただし、やはり物語上では、義手が大きなカギになっていることは間違いありませんから、今後の展開にも注目です。
ドラマ「インハンド」の主人公、紐倉(山下智久)がロボットハンドになった理由は?
アイコンになってるこの写真??
実は原作者の朱戸アオ先生が書いてくださいました??
山下さんと初めてお会いした日に、壁に吊るした紙に書いた絵なんです????
大きさはなんと2m超え??
どんどん描かれて行く紐倉博士を見てスタッフも絶賛でした???♀?#インハンド #インハンドプチ情報 #紐倉博士と朱戸先生 pic.twitter.com/La5GbXALIP— 金曜ドラマ「インハンド」??4.26第3話放送?? (@inhand_tbs) 2019年1月24日
ドラマ「インハンド」は、『イブニング』にて連載中の朱戸アオ氏による同名タイトルのコミックが原作です。
本作は、2018年10より連載スタートし、現在、コミックも1巻が発売になったばかり。
原作漫画「インハンド」の連載状況
・2013年3~8月号『月刊アフタヌーン』
『ネメシスの杖』という作品に、主人公の協力者として登場。
(『インハンド プロローグ1 ネメシスの杖』として新相版が出ています)
・2016年5~7月号『月刊アフタヌーン』
『インハンド 紐倉博士とまじめな右腕』として短期連載
(『インハンド プロローグ2 ガニュメデスの杯、他』として新装版が出ています)
・2018年10月スタート『イブニング』
『インハンド』連載中
このように、連載が浅いこともあり、義手になった理由は原作でもまだ明かされていません。
けれども漫画では、紐倉が義手になった理由について、少しずつ伏線が描かれています。
義手になった原因は、紐倉の友人にある!?
まず、現時点で最も核心に迫っているヒントは、紐倉自身が口にした言葉。
「右手は友だちが天国に持って行った。いや、あいつは人をあやめたから、地獄かな」
また、紐倉の悪夢にも暗示されています。
夢の中で、紐倉は、ビルから転落しそうになっている男性に手を差し伸べます。
しかし、男性は、紐倉の手を引きちぎるようにして、その手とともに転落してしまいます。
以上の事から、紐倉が義手になった原因は、どうやらある友人とのただならぬ出来事があったことだとわかります。
義手になる原因になった友人の正体とは!?
けれど、その男性(友だち)についても、まだ原作では明確に示されていません。
しかし、公式ホームページでは、紐倉の過去について、以下のようなことが明かされています。
・過去にアメリカ陸軍の感染症医学研究所「ユーサムリッド」に勤めていた
・アメリカではFBIのコンサルタントとして勤めるほどの、バイオテロの専門家でもあった
以上のことから、アメリカ勤務時代の知人ではないかと考えられます。
その男性はおそらく、何かしら研究の秘密を知ってしまったために、死を迎えてしまうことになったようです。
また義手になったのは、比較的、最近のことで、まだ義手の扱いに慣れていないところもあり、本人曰く「リハビリ中」とのこと。
紐倉自身も当の事件にはショックを受けているようで、しばらくは家に引きこもっていたよう。
外出するようになってからも、ポケットから手を出すのを躊躇っている場面があったり、
「あいつにたった1本腕を奪われただけで、僕は科学者ではなくなってしまった」というセリフも出てきます。
ちなみに、紐倉のロボットハンドは、“筋電義手”として実在もするものだそうですよ。
ドラマ「インハンド」の意味は?義手になった理由は?まとめ
以上、ドラマ「インハンド」の意味や、ロボットハンド(義手)になった理由についてネタバレ調査してまいりました。
義手になった理由については、原作でも明かされていないため、完全にミステリアスな部分ですが、
ドラマの最終回までには、判明するらしいことが公式ホームページでも、におわされています。
それに合わせて原作も展開があると思いますので、ドラマはもちろん、原作にも、これから目が離せませんね!
「インハンド」を楽しむ情報!
- ネタバレ有。山Pがロボットハンドの理由が結構えぐかった・・・
- あの可愛い子誰?!インハンドキャスト高橋春織特集♪
- インハンドロケ地情報!撮影病院はさいたま?