この記事ではR-1ぐらんぷりで彗星のごとく現れた盲目の漫談家、濱田祐太郎さんについてまとめています。
濱田祐太郎さんは、いつから盲目になったのか、理由はどんなことからだったのか、なぜ漫談師になったのか?知りたくなりませんか?
濱田祐太郎さんはいつから盲目になったのか理由を知りたいと思い調べてみました。
Contents
盲目の優勝者!濱田祐太郎はどんな人?

引用:BLOGOS編集部
濱田祐太郎さんは、1989年生まれで、兵庫の神戸出身です。
趣味はフォークギターやアコースティックギターです。
ラニーノーズ洲崎さんのInstagramにてギターを披露されてます。
View this post on Instagram・ 洲崎さんのストーリーより。 濱田さんの漫談また 聴きたいなぁ😆😆 ギター弾けるんええなぁ〜かっけぇ😳😳 ・ #濱田祐太郎 #ラニーノーズ洲崎 #ラニーノーズ
めちゃくちゃ格好いいじゃないですか!!
そして、今の細身の体では信じられないけど昔は98kgと太っており今でも大食いができるそうです。
そしてあんまマッサージ指圧師と針師の資格を持っているようですよ。
なんと吉本の養成所NSCに入るためにその資格を生かしアルバイトをし資金を捻出したそうです。
大阪NSC35期生で同期はR-1ぐらんぷり決勝でも戦ったゆりやんレトリィバァさんだそうです。
小学生の頃からお笑いに興味を持ち、なんと中学生の頃には、将来はお笑い芸人になると決めていたそうです。
ネタは盲目者のあるあるネタや、盲学校あるあるネタを披露し、
独自の障害を個性とし、面白おかしく披露されています。
濱田祐太郎はどんな理由でいつから盲目?

引用:livedoorNEWS
さて、そんな濱田祐太郎さんですがどんな理由で盲目となったのでしょうか?
調べてみますと先天性の緑内障で、生まれつき左目は見えず、右目も明暗がわかる程度であるそうです。
緑内障といえば高齢者の病気と思われがちですが、濱田祐太郎さんの罹患した先天性の緑内障は、
新生児の3万人に1人の割合で発症するものだそうです。
R-1ぐらんぷりでは同期のピン芸人・溝口幸雄が濱田祐太郎さんをマイクの前まで誘導していた姿が印象に残っていますね。
そして、目の見えない濱田祐太郎さんに対し決勝の結果を、紺野ぶるまさんが伝えていたのも思い出します。
濱田祐太郎の盲目者あるあるはこんなネタ!世間の反応は?

引用: https://pbs.twimg.com/media/DfxxRzDVMAIcxQP.jpg
それでは濱田祐太郎さんの盲目者あるあるはどんなものなのか見ていきましょう。
こちらはABCお笑いグランプリのネタです。
こちらはNHK新人お笑い大賞です。
初めて見たのか戸惑う観客に対し、「迷ったら笑っといてくださいね」と、言われるのが特徴的ですね。
やはり、目が見えないと観客の表情が見えないために心配になるんでしょうね。
それでは、世間の反応はどんなものがあったのでしょうか?
濱田祐太郎がノンストップに出てて、昨日と同じネタしてる。うーん。。やっぱり笑えないな。好みの問題なのか、ハンデだと思ってしまって笑うことが出来ないのか。
— ふーる (@ndsk214) 2018年3月7日
あーあ…劇場で濱田祐太郎氏の漫談など生で見たかったのに、会場が妙にあったかくなったり、彼が何かしたら拍手が特別大きくなったり、そんなんじゃ笑えない。残念。障害者を憐れむからの賛美。今現場はそんなカオスな空間になってるのか。迷惑してる芸人とかもいるかもな。で祐太郎氏もしんどいな。
— とまとまん (@tomatomatomu) 2018年3月30日
濱田祐太郎、ネタパレ、ワイドナショーでまたネタを見たけど、やっぱりつまらないし、笑えない。
ネタの作りはしっかりしてるし、喋りも上手い。でも面白いかと言われると、、ネタは本当に面白くない。
フリートークとかの返しは上手い気がする。#濱田祐太郎— ふーる (@ndsk214) 2018年3月20日
と、障害ということを意識してしまう人も多く、自虐ネタということで素直に笑うことができないという意見がありました。
それとは逆に、こんな意見も。
濱田祐太郎さんのR1ぐらんぷり、オフィスで爆笑しました!感激です。これこそバリアバリュー!と心震えました。
— 垣内俊哉 (Toshiya Kakiuchi) (@ToshiyaKakiuchi) 2018年3月6日
#濱田祐太郎 面白いし喋りも上手い!世間の障害者への対応を変える人になる事は間違いないだろうな👍✨あぁ〜笑っていいんだなぁ〜漫画の一コマみたいに障害を笑いにしてる。笑っていいんだなっ! #レターポット 贈りたい!って見えないか!!って言っていいんだね?
— akemi suzuki📪✏️ (@anemone211) 2018年3月6日
濱田祐太郎さん
めちゃくちゃ面白い
盲目を理由に自虐ネタ(?)
センスがすごい
応援したい— あ や と (@0903ayato3) 2018年3月6日
と、素直にネタとして盲目あるあるが面白いと感じた人も。
賛否両論あるものの、私は、そうか、目が見えないということはこんな不自由なことがあって、
周りの人の反応に対し当事者はこう思ってるのかとなるほどなと思いつつ、家族で爆笑しながらネタをみていました。
濱田祐太郎の現在の仕事は?今後はどうする?
【 #トット のNEXT芸人コレクション! 】
今週のゲストは盲目の漫談師 #濱田祐太郎 さん!✨NHK新人お笑い大賞決勝進出!決勝戦は10月22日です!楽しみ☺️!今夜24:15からですよ💁https://t.co/I5hHfw25f3#ラジオ大阪 #トットNEXT pic.twitter.com/cWI4YbAo5j
— フレッシャーズ@ラジオ大阪 (@freshers_obc) 2017年10月17日
それでは、濱田祐太郎さんは現在どんな仕事をしているのでしょうか?
なんばグランド花月や、吉本興業のの各地劇場で随時舞台に立っているほか、
各TVでの賞レースに出演されたり、
自身が目が見えないということもありラジオをよく聞いていたらしく、
ラジオのレギュラーを持ってみたいという願いが叶い、
FM放送、YES-fmにて毎週金曜日16:00~18:00金曜日のオンストにてたっぷりトークを披露されています。
また、自身の障害から福祉イベントに呼ばれることも多々あるようですよ。
ぜひ、近くに来られたら生で漫談を見てみたいものですねー。
まとめ→濱田祐太郎の盲目理由は?いつから見えない?
さて、濱田祐太郎さんの盲目の理由は先天性の緑内障ということで、生まれた時から見えなかったということがわかりました。
濱田祐太郎さん自身は自分の障害に対し、全く引け目を持っておらず、
R-1ぐらんぷり優勝後のワイドナショーでは、ダウンタウンの松本人志さん曰く「気の毒な感じがしない」と言われていました。
しかし濱田祐太郎さんは、こうも言われています。
「僕自身をいじっていただくのは全然いいんですけど、障がい者全員がそうじゃないっていうのだけは、本当に。それだけは。
いじられるのが嫌な障がい者のかたもいらっしゃるので…そこだけですね」
ご自身の障害と対峙しつつも、他者を気遣うことのできる濱田祐太郎さん。本当に素敵な人ですね。
R-1ぐらんぷり関連おもしろネタ!
- R-1決勝常連の霜降り明星にパクり疑惑?!
- 【検証】R-1ぐらんぷり歴代優勝者は売れないジンクスのウソホント!
- R-1ぐらんぷり優勝者【濱田祐太郎】の盲目の理由に衝撃・・・
- R-1ぐらんぷり2019の出場者&優勝者はこの人!