この記事では映画化・ドラマ化しそうな漫画をランキングで予想して紹介しています!
原作が漫画のドラマ、映画が目白押しの現在。
原作漫画は漫画とバカにできない内容や質のものばかり!の漫画界。
そんな漫画界のなかで実写化を望まれている漫画はあるのでしょうか?
望まれているとしたら、いったいどんな漫画が実写化を望まれているのでしょうか?!
さっそく紹介したいと思います!
Contents
映画化・ドラマ化しそうな漫画ランキング予想!第1位から第3位は?!
それではさっそく映画化・ドラマ化しそうな漫画のランキング予想をしたいと思います!
いったいどんな漫画がランキングに入るのでしょう?!
1位 鬼滅の刃!キャスティングはこうだといいな!に多くの声が…
|
やはり堂々の第1位は鬼滅の刃!でした。
2020年といえば「鬼滅の刃」の年といっても過言でないほど。
映画も第二位の興業収入をあげちゃいましたよね!
炭治郎役は
Kis-My-Ft2の北山宏光でしょー!! pic.twitter.com/Fr7gH83yIy— KEi.TaMa( ‘Θ’)ノ✨ (@Yu0317Kei0310) October 21, 2020
Kis-My-Ft2の北山宏光さん、確かに炭治郎の雰囲気を感じさせられますよね。
配役を想像すると次々と配役のアイデアが沸きます!
鬼滅の刃の実写版やるなら
絶対に竈門炭治郎は
Hey! Say! JUMPの山田涼介君がいい!
こんなに敵役居ないと思う!#鬼滅の刃#鬼滅の刃実写版#鬼滅の刃実写化するなら#山田涼介 pic.twitter.com/nr78eOlO0e— ~Key~ (@uzukikohakurate) November 12, 2020
こちらもまた炭治郎のイメージとかぶりますね。
山田涼介さんと北山宏光さん。
どちらもぴったりなイメージですね!
2回目の鬼滅の刃観てきた。
実写版で無限列車やってくれるとしたら…勝手に配役笑炭治郎→鈴木福くん
禰豆子→橋本環奈さん
善逸→神木隆之介さん
伊之助→山田涼介さん煉獄→山田孝之さん
猗窩座→菅田将暉さん
魘夢→加藤清史郎くん
無惨(女Ver.)→菜々緒さん
↓↓— はるこうママン (@HALharu1106) October 21, 2020
こちらもおもしろい配役ですね!
こうして自分がイメージする役者さんやタレントさんを想像してみるのもなかなか楽しいですよね。
2位ハコヅメ~交番女子の逆襲~をドラマ化したら面白そう!
|
「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」は秦三子さんの漫画で、現在モーニングで連載中です。
発行部数は2020年11月時点でシリーズ累計発行部数が100万部を突破しています!
作者の秦三子さんは元女性警察官として10年の勤務経験があります。
そんな秦三子さんが描く交番に勤務する女性警察官の内情を描いた漫画が「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」なのです!
ハコヅメっていう女性警官のマンガがめちゃくちゃ面白いので年末年始ステイホームでみんな読んでほしいです。 pic.twitter.com/kQb5CRXn6U
— ポメ@ダイエット中? (@pompompometa) December 22, 2020
ハコヅメを知らない人にこのシーンだけきりとって見せたら、ギャグマンガと言っても信じてもらえないだろうな#ハコヅメ pic.twitter.com/mzNH9E45W0
— えりちん (@Yeltsin0008) December 24, 2020
ハコヅメ、個性豊かな登場人物がたくさん出てくるので、ドラマ化したら面白くなること間違いない!な漫画です。
もちろん、こんなキャストで実写化してみてほしい!という声も、さっそく聞こえているのです!
ハコヅメ実写化される(と信じてる)から事前に勝手にキャスティングしておこ。牧高が特にいいと思ってる。山田…山田喜んじゃうな…
河合 杉咲花
藤 吉高由里子
源 成田陵
山田 菅田将暉
カナ 今田美桜
牧高 広瀬アリス
副署長 浅野忠信— めそ (@me_so_ko) June 29, 2020
なかなか登場人物のキャラクターにぴったりくるようなイメージが抱けるキャスト!
本当に実写化したら面白そうなこと間違いなさそうです。
ハコヅメ実写化しようよ〜〜!!
うわ〜〜!!!
交番勤務のドラマ、
珍しいじゃないか〜〜!
お願いだよ〜〜!
誰かテレビ局とかの偉い人〜〜!
いますぐモーニング読んで〜〜!— 行平あい佳 (@yukihira_aika) March 9, 2019
基本アニメしか見てないおにぎりなのでハコヅメ実写化の可能性のが高いのだとしても妄想キャスティングできるのはアニメだけです。けど、実写だったら銀魂の監督が作ったらいいのではないかと思いますって漠然と思ってる。ちなみにハコヅメがマジで実写化したら絶対見ます。アニメでもどっちでも見たい
— アサギ(餅) (@superASAGI3DX) January 25, 2020
ハコヅメNHKの遅めの時間帯のドラマ枠で実写化してくれないかなあ
登場人物のビジュアルは原作に忠実に— これまち🏉郷中@テレワーク康政様の笑顔が見たい (@heavy_user_twit) December 17, 2020
実写化には熱い声がたくさん届いていますね!
主人公が女性警察官でキュートなキャラクターなうえに、周囲も個性豊かなキャラクターばかり。
実写化が待ち遠しいですね!
タワマンで繰り広げられるママ友同士のドロドロが怖い!「おちたらおわり」は第3位
|
そしてもう一冊今日買ったコミック、すえのぶけいこ「おちたらおわり」2巻 #読了
やっぱり怖いそしてエグいよー。登場人物のそれぞれが抱えてる事情が少し出てきているので、それも相まってゾクゾクが止まらない。
最近漫画は買うのは少なくなったけど、これはおすすめできる pic.twitter.com/CmOE6bmaWc— 閑野鈴 (@Lin96rose) February 13, 2020
あの「ライフ」の作者すえのぶけいこさんの新作「おちたらおわり」!
壮絶なイジメ描写に定評のあるすえのぶ先生がなんと大人の女性向けに進出。
念願のタワーマンションに家族で引っ越してきた主人公が出会った4人のママ友とのドロドロ劇を繰り広げてゆく内容!
「おちたらおわり」3巻読んだ。タワーマンションを舞台にママ友同士の濃厚なバトル。恐怖を覚えると同時に笑ってしまう描写はすえのぶけいこ先生さすがとしか。これが百合姫じゃなくてBE・LOVEで連載されてるのが凄いよ… pic.twitter.com/rN7UluKDNz
— みみ (@motelhell_) July 13, 2020
こわオモシロい!という声が多くあります!
これをドラマで実写化したら、話題になってハマる女子、特にママ友関係に悩みがちなママにはすごい人気になるのでは、と思ってしまいます。
ママ世界の女子同士のドロドロ。
マウンティングしまくりの女子世界!
あるあるなんだけど、やっぱり見ているだけなら見ていて面白い世界なんですよね!!
4位・5位は青春ドラマと質屋の娘が主人公!!感性豊かな主人公たちの漫画!
続けて実写化が望まれている4位、5位の漫画を紹介したいと思います!
こちらも魅力的な主人公がイキイキと描かれている漫画になっています。
4位は絵を描くことの楽しさに目覚め、東京芸大を目指す青春ストーリー「ビルーピリオド」
|
ブルーピリオド🖌️ 山口つばさ
講談社SLAM DUNK 以来のワクワク感✨
久しぶりにハマる漫画に出合えました! pic.twitter.com/lUrCZD3bHt— shelly (@shelly52120321) December 22, 2020
勉強もできる、遊びも楽しくやって、なんて文句ない学校生活を送っている主人公八虎。
でも、なんだか今一つしっくりこない毎日を送っていて。
絵を描くことの楽しさに目覚めた八虎は、魅力的な絵を描く先輩たちと出会って、東京芸大を目指す青春ストーリーです。
ブルーピリオドで一番好きなシーン
これを言ってくれる友達がいるの最高過ぎるでしょ pic.twitter.com/eQaGPsH5fL— コンビーフ (@Scrap_Ghost) December 26, 2020
女装をしている美術部仲間が出てきたり、絵を描くことに天才的才能をもつ良きライバルが出てきたり。
そんな仲間とのやりとりや八虎自身のつぶやきや思いに心を打たれる声も多くきかれています!
ブルーピリオドは漫画なんだけど小説読んでる感覚なんだよなぁ。アニメより実写ドラマ化して欲しいし超丁寧にストーリー追ってってほしい…#ブルーピリオド
— まごま (@kagotsumi_3) January 23, 2020
確かに!どこか胸に込み上げてくるようなストーリーなので、丁寧に内容をおったドラマを見てみたいです。
#ブルーピリオド 芸大受験をテーマにした漫画で、実写化したら面白いと思ってる一つ。普通の高校生から芸大目指す主人公役 #平野紫耀 くん、合うと思うんだけどなー
— goma (@goma11113) April 26, 2019
ひと段落してないけどひと段落したので、ブルーピリオドの新刊をちゃんと読み。ドラマ化して欲しいなぁー。#ブルーピリオド
— ka-kun (@highd7260) November 22, 2019
やっぱりストーリーが写実的なので、本当にドラマ化したら見入ってしまいそうですよね!
第5位「七つ屋志のぶの宝石匣」~宝石から気を感じる特異な才能をもつ主人公!ドラマ化してほしい!~
|
この前嘘こいた!七つ屋最新11巻やった!私、昔から石が好きでしてこの作品めっちゃ面白いです👍質屋って行ったことないし未知の世界やったけどなるほどなぁって知識もつくし!主人公志のぶと顕定の関係にも注目🙆✨#七つ屋志のぶの宝石匣#Miyoshis_bookshelf pic.twitter.com/nEAVU9TNwo
— みよし\( ˆoˆ )/復活!!!! (@ichico41) July 20, 2020
あの「のだめカンタービレ」の作者二ノ宮知子さんの作品!
現在も「Kiss」で連載中の漫画です。
江戸時代から続く質屋倉田屋の娘志のぶは宝石の「気」を感じる力をもつ主人公。
老舗の質屋倉田屋で宝石鑑定の仕事をしていますが、名家の婚約者北上顕定が婚約者です。
北上は家の没落、一家離散のために幼少期に倉田屋に質入れさせられています。
こうして成長した顕定は北上家から離散した宝物類の行方を捜すため高級ジュエリー店の外商として各界のセレブたちとのつながりを得てゆきます。
七つ屋志のぶの宝石匣の2巻も読んだ。
なんでもっと前から読まんかったんやろう?
のだめの宝石版って感じで面白い。
頑張って揃えよう。
これもドラマ化しそうやなぁ。#七つ屋志のぶの宝石匣— サズカ (@lmcEvZ3jjqAP3BA) September 19, 2019
やっぱりストーリーも面白いし、質屋に行くことなんて経験ない人が多い中、質屋の話の内容もとっても面白いのでドラマ化しそう!と予想してしまうのですよね!
#七つ屋志のぶの宝石匣 続き気になる!そしてドラマ化してほしい!ミステリー要素もあるし1話完結出来るし絶対面白いと思うんだけどなぁ。
— かな (@BvnTOdAw8wrQzCu) October 27, 2020
#七つ屋志のぶの宝石匣
面白いよね。ドラマ化しないかな。
顕定は高橋一生でよろしくお願いします。— なな (@snowloveit77) January 18, 2017
高橋一生さんと顕定、ぴったりきそうですね~!
今回もおもしろかったわん。コレ、ドラマ化して欲しいような気もするし、して欲しくないような気も••••
顕定は玉木宏様のイメージだけど、もっと若い感じよね( ̄▽ ̄;) 今の若い俳優さん、よくわからないからな〜#七つ屋志のぶの宝石匣 pic.twitter.com/RmTIhb1AiT— きこり (@kikorisoya) September 16, 2017
たしかに玉木宏さんにもピタッとくる役でもあります!!
考え始めたらキリがないくらいですよね!
まとめ~映画化・ドラマ化しそうな漫画をランキングで予想!1位はやっぱり鬼滅の刃!?~
以上、映画化、ドラマ化しそうな漫画をランキングで紹介しました。
堂々1位はやっぱり鬼滅の刃でした!
その後に続く漫画もドラマ化や映画化が噂されたり、「ぜひドラマ化してほしい」「映画化してほしい」という声がたくさん届いていました!
その共通点は主人公だけではなく、主人公をとりまく登場人物もみんな魅力的でストーリーも非常に凝っています。
イキイキとした息遣いが聞こえてきそうな漫画ばかり!
ぜひ、ドラマ化した作品、映画化した作品としても見てみたい漫画ばかりでした。