天城温泉郷で毎年開催される「天城ほたる祭り」。
2019年もたくさんのほたるが観光客を魅了してくれることでしょう。
2019年のほたるの見ごろや駐車場情報などをまとめてみました。
Contents
“天城ほたる祭り”ってどんなお祭り?

ホタルを見て癒されるのって、日本の夏の醍醐味ですよね!
今年の初夏は、天城湯ヶ島温泉郷で温泉とホタルを楽しむのはいかがでしょうか?
天城ほたる祭りは、毎年6月ごろ、静岡県伊豆市の伊豆天城温泉郷で行われるお祭りです。
ホテルや旅館の宿泊客はもちろん、日帰りの方でもほたるを楽しむことができます。
なお、このお祭りで見ることができるほたるは、地域の子どもが自然の勉強をしながら育てたもの。
「ゲンジほたる」「ヘイケほたる」という2種類のほたるを、たくさん見ることができます。
“天城ほたる祭り”2018年の日程や見ごろはいつ?
天城ほたる祭りの2018年の日程が公開されました!
天城ほたる祭りの日程
日程:2018年6月1日(金)~6月24日(日)
時間:19:30~20:50(スタッフがいる時間)
ちなみに、天城ほたる祭りは例年6月上旬から下旬頃までひらかれているお祭りです。
<過去のほたる祭り開催時期>
2015年は、6月1日(月)~7月7日(火)
2016年は、6月4日(土)~6月26日(日)
2017年は、6月1日(木)~6月24日(土)
ほたるが見られる間は、かなり長い期間開催されています。
この時期に伊豆天城温泉に宿泊予定の方は、6月10日前後であればほたる祭りに参加できる確率が高そうです。
ちなみに、同じ伊豆市の修善寺温泉街の「ほたるの夕べ」というイベントは、
2018年5月25日(金)~6月10日(日)に開催日が決定しています。
ほたる鑑賞のポイント!
ほたるは、明るい夜が苦手です。
そのため、月が出ていない真っ暗な夜の方がより一層綺麗に見ることができるんだとか。
ちなみに、2018年6月の月齢カレンダーがこちら。
6月14日が新月なので、この付近の夜はまっくらになりそうです。
参考にしてみてください。
※ほたるは自然の生き物であるため、気候や天候によって鑑賞出来る状況が異なります。
天城ほたる祭り(2018年)のアクセスは?
天城ほたる祭りの会場は、静岡県伊豆市の天城会館付近となります。
ほたる祭りの開催期間中は、係員の方が立って案内をしてくれます。
天城温泉郷までの行き方は、下記をご覧ください。
●電車の方
JR三島駅で、伊豆箱根鉄道に乗り修善寺駅へ。
修善寺駅から東海バスで約15分
●車の方
新東名高速道路:長泉沼津ICより約45分
東名高速道路:沼津ICより約45分
“天城ほたる祭り”の口コミってどんな感じ?
天城ほたる祭りはどのような口コミなのでしょうか?
しっかりとほたるを見ることができるのか、天城ほたる祭りに参加された方の口コミを調べてみました。
2017年と2016年に参加された方々は、たくさんのほたるを見ることができたようです。
夜にしか見ることができないほたるですが、近くのホテルや旅館に宿泊することもできるので、子ども連れの方でも十分楽しめるのが良いですね。
“天城ほたる祭り”2018年のイベントスケジュールは?
天城ほたる祭りが開催されている間、天城会館では舞台や太鼓の演奏会など様々なイベントが行われます。
また、土日開催の「あるもん夜市」や「お抹茶デー」などもあるようです。
あるもん夜市
地元で採れた新鮮な野菜が並ぶ「あるもん夜市」は、ほたる祭り期間中の土日に開催されます。
美味しいお土産を探すのも楽しいですね。
あるもん夜市の開催日
ほたる祭り期間中(6/1~6/24)のすべての土日
6月2日、3日、9日、10日、16日、17日、23日、24日
時間:18:00~21:00
お抹茶デー
天城の夜に、お抹茶とお菓子を楽しむのはいかがでしょうか。
天城湯ヶ島温泉郷に宿泊している方は、通常300円かかるところが無料になる特典があるのでお得です!
お抹茶デーの開催日
6月6日、7日、8日
時間:19:30~20:30
場所:出会い橋入口カフェグローブ
料金:300円
※天城湯ヶ島温泉郷の宿泊者は、施設にて無料券を配布中
天城ほたる祭り(2018年)は無料駐車場がある?
天城ほたる祭りに参加される方の駐車場は、天城会館の無料駐車場を利用することができます。
“天城ほたる祭り”を見る際の注意点
ほたるを鑑賞する際にはいくつかの注意点があります。
- ほたるを捕まえたり持ち帰ったりしない
- 騒がない
- ゴミは捨てない
- 会場内での写真撮影はしない
以上の注意点を守り、綺麗なほたるを楽しんで下さい。
Leeのひとこと。

子どもの頃にみたホタルの光。それはそれは幻想的だったのを覚えています。
自分の子ども達にも、いつかほたるを見せてあげたいなぁ。
今ではなかなか見ることができなくなってしまったほたる。
これからも、天城ほたる祭りが続いてくれると嬉しいですね。